トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

「はまぐり」入荷中です

本日2月28日は「ハマグリ」を紹介いたします。
もうすぐひな祭りということもあり、当市場にも普段より多く入荷しています。

こちらは中国産です。

はまぐり(中国産)

「ハマグリ」は、北海道以南や朝鮮、中国、台湾などに広く分布している、ほぼ三角形の厚みのある二枚貝で、内海の浅い砂地に生息しています。
全国各地の沿岸でとれるそうですが、当市場に入荷する主な産地は、三重県、東京都、千葉県となっています。

こちらは三重県産です。

はまぐり(三重県産)

こちらは千葉県産です。

はまぐり(千葉県産)

ところで、ひな祭りには古くから伝わる伝統的なお祝い料理があり、春の訪れを伝える旬の食材が使われます。
代表的なものとしては、菱餅、ひなあられ、白酒、ちらし寿司、そして、はまぐりのお吸い物などがあります。

はまぐりが使われる由来についてですが、はまぐりの貝殻は、対になっている貝殻でなければぴったりと合わないという特徴があり、それは仲の良い夫婦を表していると言われています。
「一生その人と添い遂げられるような、良い相手と巡り合って結ばれて幸せになってほしい」という親から娘への願いが込められ、はまぐりが使われるようになったのだそうです。

お吸い物のほかにも、焼きはまぐり、、酒蒸し、パスタの具材など、いろいろな調理方法で楽しめます。
旬は春先の2月~4月なのだそうですよ。
ひな祭りの食卓にぜひ!