令和7年度防災訓練を実施しました!
令和7年10月31日(金)、「震度6強の地震が発生した」との想定で防災訓練を実施しました。


市場内の自衛消防組織の役割を改めて理解し、災害時に消火設備等を活用して迅速かつ的確に人命を守り、被害の拡大を防止することを目的とした訓練です。
避難や通報連絡の手順を確認するとともに、地区隊ごとに定められた役割を意識しながら行動を確認しました。

また、初期消火班を中心に、実際の水消火器を用いた消火訓練も実施しました。

訓練の最後には、中央消防署職員による講評もあり、参加者は防災意識を一層高める機会となりました。
災害は起こらないことが最も望ましいですが、万が一に備え、日頃から訓練を積み重ねておくことが大切です。





