トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場イベント情報’

「糠にしんの三平汁」無償提供のお知らせ!!(2月11日)

木曜日, 2月 9th, 2023

札幌市中央卸売市場水産協議会の主催で、円山動物園でのスノーフェスティバルにあわせて、令和5年2月11日(土)、同園にて「糠にしんの三平汁」の無償提供を行います。
「にしん」は全道各地で漁獲され、時期を問わず、いつでも鮮魚コーナーに並んでおり、北海道の食文化の歴史とは切っても切れない魚です。
温かい「糠にしんの三平汁」を食べながら、北海道産の「にしん」やその加工品のことを少しでも知っていただけたら幸いです♪

■実施内容
 「糠にしんの三平汁」の無償提供を行います。
 ※150人分を用意しておりますが、無くなり次第終了

写真は「糠にしんの三平汁」の見本です

■開催日時
 令和5年2月11日(土) 午前11時頃~

■場所
 円山動物園 西門広場(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)

■お問い合わせ先
 札幌市中央卸売市場水産協議会(電話:011-611-3272)

「ヘルシーで美味しいお魚キャンペーン」のお知らせ!!(2月13日~3月4日)

水曜日, 2月 8th, 2023

札幌市中央卸売市場水産協議会の主催で、2月13日(月)から3月4日(土)までの期間中、『1,000円分のお魚お買い物券が当たる!!「ヘルシーで美味しいお魚キャンペーン」』を実施いたします。

■実施内容
 期間中、キャンペーン参加店にて1,000円(税込)以上お買上げのお客様を対象にスピードくじを実施。「当り」が出たら、その場でお魚お買い物券をプレゼントいたします。

■実施期間
 令和5年2月13日(月)~3月4日(土)
 ※スピードくじが無くなり次第終了いたします。

■キャンペーン参加店
参加店については以下の「キャンペーン参加店一覧」をご確認ください。
キャンペーン参加店一覧(PDF:56KB)

■お問い合わせ先
 札幌市中央卸売市場水産協議会(電話:011-611-3272)

“愛媛産には、愛がある”「愛媛いよかんキャンペーン」が開催されました!

土曜日, 2月 4th, 2023

令和5年2月4日(土)、 当市場でJA全農えひめの関係者及び「愛媛いよかん大使」4名による「愛媛いよかんキャンペーン」が開催されました。

「愛媛いよかん大使」は、愛媛県産のかんきつ類をPRする「愛媛みかん大使」に任命された大使の皆さんが、いよかんの出荷最盛期であるこの時期には「いよかん」をPRする特命大使「愛媛いよかん大使」として、「愛媛いよかん大使消費宣伝キャンペーン」を行っており、 当市場にもご来場されました。

「愛媛いよかん大使」から仲卸さんや小売業者さんへ、「いよかん」や「キャンペーングッズ」が配布され、卸売場内は明るい雰囲気に♪

柑橘王国である愛媛を代表する「いよかん」は、さわやかな香りと甘酸っぱい果汁が特徴で、味や香りが良いのはもちろん、ビタミンCやクエン酸も多く含まれているため、美容と健康の面からも人気があるそうです。

せりの前に産地を代表して、関係者の皆さま(JA全農えひめの関岡県本部長、愛媛いよかん大使4名)から「いよかん」のPRあいさつが行われました。

JA全農えひめの関岡県本部長からPR挨拶
愛媛いよかん大使(写真左:青野 萌乃佳さん、写真右:越智 星愛さん)
愛媛いよかん大使(写真左:西門 遼奈さん、写真右:越智 由稀さん)

PR挨拶の後、せりが開始し、関係者が見守る中、次々と落札されていきます。

せり終了後、卸売会社の事務所にて「愛媛いよかん」の贈呈式も行われました。

写真撮影のため、一時的にマスクを取り外しています。

今年は寒波の影響で道民でも特に寒さが厳しく感じられる時期ですが「愛媛いよかん大使」のみなさん、寒い中、本当にお疲れ様でした!

和歌山県産「下津蔵出しみかん」のトップセールスが行われました!

火曜日, 1月 31st, 2023

令和5年1月31日(火)、当市場で和歌山県海南市及びJAながみね関係者による「下津蔵出しみかん」のトップセールスが開催されました。

和歌山県海南市下津地区の「下津蔵出しみかん」は、12月に収穫した完熟みかんを木箱に詰め、糖分や酸味のバランスが良くなるまで貯蔵庫で熟成させた後に出荷しますが、貯蔵の間に酸味が抜けてまろやかな味に仕上がるとのことです。
平成31年2月には「下津蔵出しみかんシステム」の技術が農林水産大臣により日本農業遺産に認定されており、現在は隣の有田地域とともに「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」の「世界農業遺産」登録へ向けて申請の準備を進めているそうです。

「下津蔵出しみかん」と「PR用ティッシュ」、「PR用パンフレット」が関係者から配布されました。

下津みかんのマスコットキャラクター「紀伊国屋ぶんちゃん」や、海南市PRキャラクター「海ニャン(かいにゃん)」も応援にかけつけてくれました。
ちなみに海南市のPRキャラクター「海ニャン」は、「かいにゃん」の呼び名が正しく、誤って「うみにゃん」と呼ぶとふくれてしまうそうですので、くれぐれもお間違いのないように注意してください♪

産地を代表して、関係者の皆さま(和歌山県海南市の神出市長、JAながみねの中下常務理事)から「下津蔵出しみかん」のPRのご挨拶をいただきました。

左の写真:海南市の神出市長、右の写真:JAながみねの中下常務理事

挨拶の後、せりが開始し、関係者が見守る中、次々と落札されていきます。

日本農業遺産にも認定された技術の結晶「下津蔵出しみかん」を皆様もぜひ味わっていただき、味の違いを感じてみてください。

JAみやぎ亘理産「仙台いちご」のトップセールスが行われました!

金曜日, 1月 20th, 2023

令和5年1月20日(金)、7:15の果実のせり終了後、 JAみやぎ亘理産「仙台いちご」のトップセールスが開催されました。

産地を代表して、関係者の皆さま(宮城県亘理町の山田町長、山元町の橋元町長、JA全農みやぎの大友本部長、JAみやぎ亘理の大堀組合長)から「仙台いちご」のPRのご挨拶をいただきました。

左の写真:亘理町の山田町長、右の写真:山元町の橋元町長
左の写真: JA全農みやぎの大友本部長、右の写真:JAみやぎ亘理の大堀組合長

JAみやぎ亘理のイメージキャラクター「わたリーナ」ちゃんも一生懸命に応援♪

PRの後、「仙台いちご食べ比べセット」(「にこにこベリー」「もういっこ」「とちおとめ」)と「仙台いちごキャンペーン紹介ティッシュ」が配布されました。

※写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。

いちごにはビタミンCや食物繊維が多く含まれており、免疫効果を高められるほか、コラーゲンの合成を促す効果もあり美容にも効果的とのことです。
東北一の産地としてJAみやぎ亘理管内が誇る仙台いちご「にこにこベリー」「もういっこ」「とちおとめ」をぜひ味わってみてください。

「令和5年初せり式」を開催しました!

木曜日, 1月 5th, 2023

新年あけましておめでとうございます。
令和5年1月5日(木)、当市場における各売り場では今年の取引が始まりました。

水産「本まぐろの初せり」
青果「果実(みかん)の初せり」

水産棟・青果棟それぞれの場所にて、毎年恒例の「初せり式」を行いました。
なお、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者を市場関係者のみに制限し、マスク着用など感染防止対策を行ったうえで開催しました。

水産「初せり式」
青果「初せり式」

水産物部・青果部それぞれにて、秋元札幌市長のあいさつの後、今年1年の商売繁盛を願って、「三本締め」が行われました。
※挨拶時は、一時的にマスクを外しております。

秋元克広 札幌市長の挨拶
水産「三本締め」
青果「三本締め」

当市場では引き続き「安全・安心な食のまち・さっぽろ」を目指し、最大限、食の安全・安心に努めていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

また、これからも様々な情報を発信し、皆さんにとって身近な市場を目指していきますので、今後とも当市場とホームページ、公式Twitter等をどうぞよろしくお願いいたします。

令和4年度「親子市場見学・料理教室」開催のお知らせ

木曜日, 9月 8th, 2022

当市場で、公益財団法人札幌市学校給食会の主催による令和4年度「親子市場見学・料理教室」が開催されます。
こちらのイベントは、当市場の水産協議会と青果部運営協議会も協賛として参加しており、親子で市場施設の見学を行い、市場内の調理室にて学校給食で使用されている魚介類と青果物を使った料理教室を行う体験型学習となります。

参加費は無料ですので、まだ市場施設の中をご覧になったことのない方や子どもと一緒に体験学習を行い親子のコミュニケーションを深めたい方など、ぜひお気軽にご参加ください。

詳細は「公益財団法人札幌市学校給食会のホームページ」をご確認ください。
(外部サイト:公益財団法人札幌市学校給食会ホームページの該当ページへリンク)

1 実施日時
令和4年10月22日(土)
9時00分集合~13時30分頃終了予定

2 会場
札幌市中央卸売市場管理センター
3階多目的室(集合場所)、2階調理室
札幌市中央区北12条西20丁目 ※現地集合・現地解散

3 対象
札幌市内在住の小学校4年生~6年生とその保護者
(児童1名と保護者1名の計2名一組限定)

4 定員
12組(24名)
※密を避けるなど新型コロナウイルス感染症の対策を取りながら、参加人数を限定して実施

5 参加費
無料

6 申し込み方法
実施要領(PDF:95KB)をご確認のうえ、必ず往復はがきで応募してください。

【送付先】
〒060-0002
札幌市中央区北2条西2丁目15番地 STV北2条ビル
公益財団法人札幌市学校給食会

【往復はがきへの明記事項】
①行事名(令和4年度「親子市場見学・料理教室」)、②郵便番号、③住所、④電話番号、⑤参加する保護者・児童の氏名(ふりがな2名分)、⑥保護者・児童の年齢、⑦性別、⑧児童の学校名・学年、⑨駐車場の要・不要(臨時駐車許可証を送付いたしますので必ず記載願います)
※許可証が無い場合は駐車できません
◎返信面に必ず返信先の郵便番号、住所、氏名を記入してください。

7 応募締切
令和4年10月7日(金)必着(※応募多数の場合は抽選)

8 問合せ先
公益財団法人札幌市学校給食会(電話211-3897 担当:佐藤)

主催 公益財団法人札幌市学校給食会
協賛 札幌市中央卸売市場水産協議会
   札幌市中央卸売市場青果部運営協議会

「市場流通セミナー」が開催されました!

金曜日, 9月 2nd, 2022

令和4年8月27日(土)、当市場青果部運営協議会が主催する「市場流通セミナー」が開催されました。

この催しは、食関連学生を対象に生鮮食料品の市場流通セミナーを開催し、あわせて市場見学や調理実習、学習発表を行うものとなっており、今回は光塩学園調理製菓専門学校が受講した調理実習の様子をご紹介します。

市場で流通する新鮮な食材を使用して、学生さんたちが和気あいあいと楽しそうに、また熱心に調理しておりました。実際に調理した献立は以下の4品です。

夏野菜と鮭のチーズフライに添えられた「冷たいトマトのソース」がさっぱりしてとても美味しかったので、先生からレシピを教えてもらいましたので、皆さんにもご紹介します。
非常に簡単に作ることができ、ソテーした魚や肉料理にもとても良くあいますので、ぜひ、お試しください。

【ケッカソースのレシピ】
トマト 1個
にんにく 1/4片
バジル 2枚(香りが良いのでぜひ生のものを)
塩、コショウ、オリーブオイル 適量

~作り方~
1 トマトを湯むきして、種が詰まっている水っぽい部分をすべて取り除き、1cm程度の角切りにします。
2 バジルを細かく切って、みじん切りにしたニンニクと適量の塩、コショウ、オリーブオイルを混ぜ合わせて完成です。

今回のセミナーを通じて、札幌市の食を支える「市場」について、皆さんに少しでも知っていただくきっかけとなれば、嬉しいですね♪

「市場のおすすめ!魚・野菜・果物 食育セミナー」開催のお知らせ

火曜日, 5月 17th, 2022

札幌中央卸売市場の青果部運営協議会及び水産協議会の主催による「食育セミナー」が開催されます。

「Power of 魚! Power of 野菜! 食べて健康」をテーマに、野菜ソムリエプロ&ハーブインストラクターの大澄かほるさんが、「魚と野菜の魅力」をたっぷりご紹介します。
魚や野菜がどんどん好きになるレシピの公開やミニ試食会の実施、さらにはうれしいお土産も予定しています。
また、第2回開催分(令和4年7日15日(金)開催)では「じゃがいも収穫体験つき」となっています。
参加費は無料ですので、皆様お気軽にご参加ください。

【日時】
第1回 令和4年6月18日(土)10時30分 開始予定
第2回 令和4年7月15日(金)10時30分 開始予定

【会場】
第1回 かでる2・7
第2回 サッポロさとらんど交流館大ホール(予定)
    ※じゃがいも収穫体験つき

【定員】
各80名

【参加費】
無料

【申し込み方法】
お申し込みは食育セミナー案内チラシをご覧のうえ、当該チラシに記載のQRコードからお申し込みいただくか、ハガキまたはFAXに下記の必要事項を記載のうえ、お申し込みください。

【必要事項】
①郵便番号・住所、②お名前、③年齢、④電話番号、⑤お申し込み人数、⑥参加希望日時

★申し込み先
【QRコード】
食育セミナー案内チラシの下部に記載のQRコードから申し込み
(リンク先:外部サイト「アサヒファミリークラブ事務局ホームページ」の食育セミナー申し込みページ)
【ハガキによる郵送】
〒060-0001 札幌市中央区北1条西1丁目 さっぽろ創世スクエア9階
(株)朝日サービス「魚 野菜 果物 食育セミナー係」
【FAX】
011-222-4873

★お問い合わせ先
(株)朝日サービス(TEL 011-231-1254)

2022 市場で学ぶ!作る!食べる!「やさい・くだもの料理教室」の参加者募集

木曜日, 5月 12th, 2022

札幌市中央卸売市場 青果部運営協議会の主催にて、料理教室を開催いたします。

和食・洋食・中華など、多岐にわたる料理の専門家を講師としてお招きし、野菜や果物を活用して、家庭でも手軽においしく食べられる調理法をご紹介する料理教室イベントです。お子さまと一緒に楽しく参加できる親子料理教室や、参加費が無料の教室もあります。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、定員を抑えて募集しておりますが、今後の新型コロナウイルス等の影響により各料理教室が急遽中止または延期となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※6月4日(土)の教室のみ、会場は「サッポロさとらんど」となります。

お申し込みは募集案内パンフレットをご覧のうえ、希望する料理教室の各締切日までに、下記の青果部運営協議会ホームページの申し込みページからお申込みいただくか、ハガキ、メールまたはFAXに下記の必要事項を記載のうえ、お申込みください。
※9月および10月に実施する料理教室は、7月11日(月)から申し込み受付開始予定

【必要事項】
①郵便番号、②住所、③氏名(ふりがな必須・親子の場合はお子さまの氏名も必須)、④年齢(親子の場合はお子さまの学年も必須)、⑤電話番号、⑥参加希望日、⑦駐車場の要・不要、⑧このイベント開催を知った情報源(HP・エコチル・区民センター等)

★申し込み先
【WEB】
青果部運営協議会ホームページ の
「2022 やさい・くだもの料理教室について」
(外部サイト:青果部運営協議会ホームページへリンク)
【ハガキのよる郵送】
〒060-0012 札幌市中央区北12条西20丁目 札幌みらい中央青果(株)内
青果部運営協議会「やさい・くだもの料理教室」事務局行
【メール】
cooking@seikabu.com
【FAX】
011-631-0023

★お問い合わせ先
青果部運営協議会(TEL 011-641-5440)
(受付時間は水・日曜日を除く9:00~12:00、13:00~16:00)
なお、電話でのお申し込みは受け付けておりません。