香り高く栄養豊富!「ごぼう」のご紹介
木曜日, 10月 2nd, 2025今回は、和食に欠かせない存在「ごぼう」についてご紹介します。北海道の大地で育まれた「ごぼう」は、香り、歯ごたえ、そして栄養価の高さで、昔から食卓を支えてきました。

卸売場に並ぶ「ごぼう」は、お店ではなかなか見られない1メートル級の長さや、ずっしりとした太さのものも!
北海道の肥沃な土壌で育ったごぼうは、力強い見た目と香り高さが特徴です。
きんぴらごぼう、豚汁、炊き込みご飯、さらにはサラダやごぼう茶まで。調理法によって香りや食感が変わり、毎日の食卓を豊かにしてくれます。

「ごぼう」は9月頃から入荷量が増え始め、10~12月に最も入荷量が多くなります。
ぜひ旬の時期に、その香りと歯ごたえをお楽しみください。
