「省エネ対策説明会」が開催されました
9月16日火曜日、当市場で「省エネ対策説明会」が開催されました。
当市場は省エネ法の対象施設となっており、市場全体で省エネを目的とした活動を行うために、具体的にどうする必要があるのか、講師をお招きして説明していただきました。
説明会には、市場内の関係事業者の皆さんが多数出席されました。
はじめに、北海道経済産業局資源エネルギー環境部エネルギー対策課の安宅(あたか)係長より、「省エネ法について」説明をいただきました。
市場内の各テナントの皆様には、節電、省エネ診断等の紹介、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金等について、説明がありました。
続いて、札幌市環境局環境都市推進部環境共生推進担当課の齊藤係長より、「具体的な省エネ事例について」説明をいただきました。
現状、当市場では、年間1.8億円程度の使用エネルギーがあること、エネルギー使用量を低減させるためにルールを作成して、守っていく必要があること、ルールは守られているかどうかを確認し、改善することが必要であること、そして、ルールを作成するための具体的な手順について説明がありました。
今後、より一層の市場全体としての省エネ対策を行う必要があることを再認識させられる説明会でした。
This entry was posted on 火曜日, 9月 16th, 2014 at 3:22 PM and is filed under その他の情報, 市場ブログ. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.