トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

ツブ

今回は、市場に入荷してきた「ツブたち」をご紹介!

北海道厚岸町で採れた「真ツブ」です

北海道では大型の食用の巻貝類を総称して「ツブ」と呼ぶことが多く、「真ツブ」の呼び名で道民にはなじみ深いこの貝も、正式なお名前は「エゾボラ」と言います。

漢字だと「蝦夷法螺」で、主に北海道や東北などの水温の低い海域に多く生息しており、種類は200前後もあるのだとか。

「真ツブ」は、その中で最も大きく育つ種類の一つだそうです。

一年を通して収穫されますが、寒い時期が特にお勧めだそうです。

食べ方はやっぱりお刺身。コリコリとした食感と、かむとジュワッと広がるうまみと甘みにファンも多く、お寿司のネタとしても人気が高いんだとか。

また、焼いても煮てもいい味が出るとのことで、他にカルパッチョの具材としても使用されることもあるそうですよ。

他に「磯ツブ」の姿も見かけました。

北海道周辺に生息し、市場ではよく「磯ツブ」と呼ばれるこの貝のお名前は「エゾバイ」。

沿岸の浅瀬で採れる小型の巻貝です。

北海道白糠産。こちらは「真ツブ」よりも少し小さめです

酒蒸しやうま煮などが一般的な食べ方だそうで、「塩で茹でるだけでもおいしいよ!ビールに合うんだな~」と、小売業者さんに教えてもらいました。

つまみで食べると、お酒がすすみそうですね。

kai。