トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

ブリとホタテの料理教室を開催しました

9月25日、当市場の札幌水産物商業協同組合が主催し、水産協議会が後援する魚食普及のための料理教室を開催しました。

この料理教室は旬の魚の扱い方やおいしさを知っていただき、皆さんにもっと水産物を食べていただくことを目的としており、6回目の開催となります。

46名の方が参加し、市場水産棟の見学と料理教室の実習を行いました。


まず、市場の紹介ビデオを見てから水産棟へと向かいます。

市場での競りの方法について、実際の掛け声を用いた説明を受けました。

市場見学から戻り、料理実習を始めます。


講師は、札幌割烹(かっぽう)調理師会の幹事長を務めておられる川甚(かわじん)本店料理長の本間勇司先生です。助手は、同店副料理長の佐藤正尚先生です。

講師の実演です。お手本となる講師の手さばきを見逃すまいと、皆さん、間近で見ています。しっかりと目に焼き付けた後は、各テーブルで料理です。

包丁さばきも手慣れた方が数多く、次々と料理が仕上がっていきました。

出来上がった品がこちら。

「ぶり大根」

ブリは、切り身を霜降りし、大根は、米のとぎ汁で湯がいて水にさらします。味付けをする際に、ブリと大根の鍋を別にしたので、一層おいしくできました。ほうれん草やニンジンの彩りを添えています。新鮮な素材に、昆布やかつお節のうまみが効いて、上品な味がします。

「ぶり焼き浸し」

ブリの切り身に、小タマネギやパプリカ、湯がいたインゲン豆などを加えて炒めた後、だし汁、料理酒、みりん、薄口しょうゆの調味料を沸かして、食材を煮ます。食材に味をしみ込ませ、冷ました後に酢を足すのがポイントです。さっぱりとした味付けで、ブリと野菜がよく合います。

「ぶり鉄砲和え」

白みそに、卵黄、みりん、料理酒を加えて作る玉みそと、みりん、薄口しょうゆ、酢に、だし汁を加えて作る土佐酢で味付けをしたブリの和えものです。みょうがや万能ねぎがアクセントとなり、ご飯のおかずにぴったりです。

「ほたてしんじょう」

ホタテに、すり身、塩、みりん、卵の素を加えて作った材料をラップにくるみ、蒸し器で10分ほど蒸すと出来上がりです。ふんわり口当たりがよく、やさしい味です。

「ほたてご飯」

ホタテ、栗甘露煮、小揚げ、ショウガをだし汁、みりん、薄口しょうゆで合わせて炊き込んだご飯です。彩りにニンジンの飾り切りを添えています。ホタテの風味が口の中に広がります。

いただきます!

皆さん、「おいしい!」と口にされ、大満足の試食となりました。

ぜひ、ご家庭でも試してみてくださいね。