「市場博士への道」~食育ツアーを開催しました~
令和7年2月22日(土)、当市場で近隣の小学生とその保護者( 日新小学校・桑園 小学校・二十四軒小学校)を対象とした市場見学食育ツアーを開催しました!

約3時間の内容で、一般の方々は入場の出来ない卸売場やマイナス50度の冷凍庫に入ってみる等、様々な体験を通して市場の役割を知ってもらい、参加者自身が市場博士になって、身近な人達に市場の重要性を広めてもらおうという狙いでこのツアーを実施しています。
青果の卸売場では目の前で大迫力の「せり」を見学し、

水産の卸売業者さんの協力で、マイナス50度の冷凍庫に入りました!
写真はキンキンに凍ったバナナで釘打ち体験!

事務室に戻ってからは、イチゴの食べ比べや、ぶり丸々1本を目の前で捌いてもらって、しゃぶしゃぶを食べました。




最後には、市場クイズの答え合わせをして、参加した皆さんに市場博士の認定証を授与しましたよ!
この日、説明したように、引き続き「安全・安心な食のまち・さっぽろ」を目指し、最大限、食の安全・安心に努めていきますので、市場博士となった皆さんも是非、市場の重要性を広めてくださいね!