トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

秋の味覚到来!「秋さけ」初入荷です!

令和7年9月2日(火)、北海道内における定置網漁の解禁に伴い、秋の味覚の代表格のひとつ「秋さけ」が初入荷となりました。

「秋さけ」は、白鮭のうち、3年から6年を海で過ごした後に産卵のため、8月から10月ごろにかけて生まれた川に遡上しようとする鮭の呼び名で、「秋アジ」とも呼ばれています。

北海道の秋を代表する味覚の「秋さけ」ですが、日高沖で漁獲される秋さけは、銀色に輝く魚体から銀毛鮭と呼ばれており、その中でも、重量が3.5kg以上であり、厳格な鮮度保持基準等を満たした厳選された鮭は「銀聖」と呼ばれ、日高のブランド鮭となっています。

午前5時45分、大勢の方が注目するなか、せりが始まりました。

1kgあたり「111,134円」のご祝儀価格が付きました!

秋の味覚を代表する北海道産の天然「秋さけ」 は、塩焼はもちろん、フライやムニエル、石狩鍋など、いろいろな料理を楽しめます。
これから旬を迎え、入荷量も増える予定ですので、ぜひご賞味ください!