トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

鮭児(けいじ)

 今、北海道は秋サケのシーズン全盛期です。

 そして、なかなか店頭ではお目にかかれない鮭児の入荷も増えてきました。

 秋サケは、川で生まれ海を回遊し、産卵のために母川にかえってきたものですが、鮭児はアムール川出身の回遊中の若いサケと言われています。

 大きさは秋サケよりも小さめで、2~3キロが多いようです。若くて、産卵の準備に栄養をとられていないため、身の脂が多く、トロのようで大変おいしいとのこと。 

北海道羅臼産鮭児

 漁獲量が少なくあまり一般市場に出回らないので、希少価値の高いお魚です。

 漁獲した漁協や会社で鮭児であることの証明書をつけているものもあります。

証明書により、さらにプレミア感がアップしています

 おいしさと珍しさが相まって高級魚になっております。ちなみに当市場でのお値段は、キロ単価で秋サケと比べて1~2桁ちがいます。

 例年11月位まで入荷があるとのことですよ。