JA月形町から「北海カンロ」初入荷です!!!
土曜日, 6月 2nd, 20186月1日、JA月形町から「北海カンロ」が初入荷しました。
一般的には「まくわうり」や「あじうり」と呼ばれていますが、北海道では「カンロ」と呼ばれることが多いようです。
うり(まくわうり)は、「古事記」や「万葉集」にも記載されている、中国伝来の東洋系メロンです。
北海カンロは、甘み、香りに優れ、特に爽やかな風味があることから、今なお根強い人気があります。
北海カンロで最も糖度が高いのは、種を包むワタの部分で、皮をむいたらタネを取らずに丸かじりするのが、お勧めの食べ方です。
試食してみましたが、プチっとしたタネの食感と甘く爽やかな風味が口に広がり、とてもおいしかったですよ。
さあ、いよいよせりが始まりました。
本日の初入荷は8箱でしたが、これから8月にかけてどんどん出荷されるそうです。
皆さんもどうぞご賞味ください!!!