トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

根室あったか「たら」ふく食べてね!キャンペーン開催

1月27日火曜日、当市場水産棟において「根室あったか「たら」ふく食べてね!キャンペーン」が開催されました。

これは根室市と札幌市の道内連携企画で、根室市からは、ねむろ水産物普及推進協議会(愛称:まるごと根室)の関係者が当市場に来場し、旬の根室産タラの販売促進を目的としたキャンペーンを行ったものです。

まるごと根室はこれまで、札幌市内各地で鮭、鱒やサンマのキャンペーンを展開しており、今年度3回目となるキャンペーンの場所に当市場を選んでいただきました。

今回は地元の漁協の女性部の皆様がお勧めするタラを使ったオリジナル料理と、札幌市中央卸売市場が提案するタラ料理を掲載したレシピ集が配られました。
レシピ集:(約580KB)

オリジナル料理の試食は当市場の調理実習室で、まるごと根室の皆さんと、当市場の水産協議会の皆さんが中心となって調理されました。
調理の様子を、お願いして見せていただきました。
手際よく、どんどんとタラが切り身にされ、野菜がカットされていきます。

調理の様子1

切り身になったタラが衣をつけられて揚がっていき、他の料理もあっという間に調理が進んで完成しましたよ。

調理の様子2

それでは、本日試食で提供されたタラ料理を紹介いたします。
まるごと根室の提案メニューはこちらです。

試食1

①タラドッグ(写真左上)
タラの切身に下味をつけてフライにし、パンにはさんでから、お好みでケチャップやマヨネーズ、ソースをかけていただきます。
パンも温めてアツアツのうちにいただくと、カリッと揚がったタラのフライとの相性が良く、最高においしいのだそうですよ。

②タラのチリソース炒め(写真右上)
にんにくとしょうがの効いた中華風ソースに揚げたタラを絡めていただきます。
甘辛い味付けのソースの評価は高く、あちこちでおいしいとの声が聞かれました。

③タラの野菜サラダ(写真左下)
ソテーしたタラを粒マスタード入りドレッシングでいただきます。
ドレッシングの味付けが繊細で大好評でした。

④タラのフィッシュアンドチップス(写真右下)
タラをカリッと揚げて、タマネギを使ったソースをかけて、塩ゆでしたバターと一緒にいただきます。
タラの衣には、ビールを使うとサクサク感が増すのだそうですよ。
お酒のおつまみにも良さそうですね。

札幌市中央卸売市場の提案メニューはこちらです。

試食2

①タラの味噌かす汁鍋(写真左上)
昨年10月に当市場の道央水産物商業協同組合が開催した、海鮮スープ鍋コンテストの最優秀賞に輝いたレシピのスープを使って作ったものです。
酒かすの甘みが加わってまろやかな味わいになるそうですよ。
そして最後には、タラ鍋のスープで作ったシメうどんも登場してくれましたよ。(写真右上)

②スケソウのチゲ鍋(写真左下)
こちらはスケソウダラを具材に、豆板醤でちょっと辛く仕上げた鍋です。
ピリッとした辛みのあるスープと豆腐がまた合いそうですね。
芯から体が温まる、今の季節にぴったりのメニューです。

③タラとじゃがいものグラタン(写真右下)
焼いたタラと茹でたジャガイモとホワイトソース、マカロニ、チーズとパン粉を耐熱容器に入れてオーブンでチーズにちょっと焦げ目がつくまで焼きます。
小さいお子さんには、きっと人気の一品になるのではないかと思います。

試食にはたくさんの関係者が集まってくれました。
朝早くから、報道機関も取材に駆けつけてくれましたよ。
「チリソースがおいしい。」「味噌かす汁のスープがいい味を出しているね。」「タラドッグが揚げたてでうまい。」という声があちこちから聞こえてきて、水産棟は大賑わいでした。

会場の様子

そしてイベント会場では、マダラを身おろしするデモンストレーションが行われました。
まさに職人芸といっても過言ではない、手早く正確な包丁さばきに、市場のベテラン業者の皆さんからも「すごい!早い!」と賞賛の声が。

タラの身おろしデモンストレーション

また、会場には根室産の鮮魚や、それらを使用した加工品、冷凍魚等の根室産の豊富な食材が展示されておりました。
これだけずらりと並ぶと、根室は食材の宝庫であることが実感できました。

根室の海産物

また、当市場の青果部の卸売業者さんからは旬の食材として、宮城県産の「曲がりねぎ」の提供がありました。
熱を加えることで甘みが増すそうで、実際に試食の材料としても使われ、鍋料理等で活躍してくれたそうです。

曲がりねぎ

大盛況で本日のイベントは終了しました。
これがタラの販売促進につながり、根室市が昨年12月の高潮被害からの復興につながることを祈念しています。
まるごと根室の皆様、当市場の関係者の皆様、お疲れ様でした。

そして、根室産タラは、おいしいのはもちろんですが、いろいろな料理方法を楽しめる食材でした。
ぜひ、ご賞味ください!

イベント画面