出前講座を開催しました
9月16日(日)、札幌市立北小学校で「出前講座」を開催しました。
「出前講座」は、市の職員が市民の皆さんの地域に出向いて、市の事業などについてわかりやすく説明するもので、情報の共有及び市民意見の反映を目的としております。受講の対象は、札幌市内に在住又は通勤(通学)するおおむね10名以上が参加予定の団体(町内会、サークル、学校等)で、今回は北小学校5年生の皆さん。

42名の生徒さんが参加してくれました
テーマは、「中央卸売市場の流通としくみ」。
当市場の歴史や役割、食材の流通のしくみなどを勉強しました。

皆さん、説明を真剣に聞いていましたよ
This entry was posted on 金曜日, 9月 21st, 2012 at 2:07 PM and is filed under 市場ブログ, 食育関連情報. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.