トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

魚食普及のための料理教室を開催しました!

10月26日に(株)北舞水産(ほくぶすいさん)主催、当市場水産協議会協賛の料理教室を開催し、20名が参加しました。

この料理教室は、市民の皆さんに魚の調理方法や栄養を知っていただき、もっと魚を食べていただくことを目的としています。

月替わりで素材を代え、10月最後の今回はサバを使ったメニューとなります。

講師は栄養士の資格を持ち、家庭料理指導や食生活アドバイザーとして活躍されている野村洋子先生です。

サバにはEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサ酸)が豊富に含まれ、生活習慣病予防などに効果があると言われています。

チャレンジしたのは「サバのみそ煮」「サバのごま酢あえ」「とりゴボウのすり身汁」。(レシピはこちらです)

この中から、タマネギをたっぷり使ったごま酢あえを紹介します。

まずは、サバは中骨を抜いてから薄皮をむきます。

皮で身の強度を保つので、先に皮をむくと身がくずれやすいとのことですよ。

「薄皮をむくと口当たりが良くなりますよ」との先生のお話です。

つぎに薄皮をむいた身を食べやすくそぎ切りします。

切ったサバと、魚の臭みを取るための長ネギとショウガを一緒に耐熱皿にのせ、酒を振ります。

ラップをかけて電子レンジで1.5分加熱します。

加熱後です。この長ネギとショウガは食べません

タマネギは薄切りにし、苦みを取るために塩もみして水にさらします。

それでもタマネギの苦みが気になる場合は、レンジで加熱して苦みを取ってくださいね。

キュウリとセロリは千切りにします。

タレにするごま酢です。ごま油の風味と酢が効いています。

切った野菜とごま酢をよく混ぜましょう。

お好みで、サバと野菜を器に盛ってからごま酢をかけてもOK

さらにサバも加え味をなじませます。

きれいに盛りつけて出来上がりです。

ぜひご家庭でも作ってくださいね!