トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

アジアコショウダイ

本日、市場であまり見かけないお魚の入荷がありました。

北海道せたな町から

お名前は「アジアコショウダイ」と言うそうで、アジアの海域に多い「コショウダイ」という意味なんだそうです。

そもそも「コショウダイ」はイサキのお仲間で、楕円(だえん)形の体型で大きな唇が特徴の海水魚。体表に散らばった黒い模様が胡椒(コショウ)に見えることが名前の由来なんだとか。

南日本やインド洋、大西洋に分布するとされ、水深10mくらいの岩礁に生息しているんだそうです。

全身に黒い斑点のような模様があります

幼魚では黒色の体表に大きい白色斑があり、成長するに従って体表が灰色に変化し腹部の白色斑が大きくなるとのこと。成魚になると上の写真のように全身灰色になり、黒い小斑点が密になるそう。

個体数が少なく、単独で生活することが多いお魚とのことですが、小さい群れをつくる場合もあり、引きが強いことから釣り人に人気が高いんだとか。

食べるときは、お刺身や塩焼きでどうぞ~

kai。