報道機関の皆さまへ(「マグロの日試食販売促進キャンペーン」を開催します)
毎年10月10日は日本かつお、まぐろ漁業協同組合が制定した「マグロの日」です。
「マグロの日」は、万葉集にちなんで、西暦726年10月10日に、山部赤人が聖武天皇のお供をして明石地方を旅し、マグロの歌を詠んだことに由来されております。
「マグロの日」にマグロをもっと食べていただき、理解を深めていただくため、当市場で試食販売キャンペーンを行います。
当日は、マグロ解体の様子を公開し、特別に産地別のマグロを試食していただけます。
取材を希望される場合は、当ホームページのトップページ「報道機関・メディア等のみなさまへ 取材等のご案内」を参照いただき、「取材・撮影等許可申請書」の用紙をダウンロードの上、ご記入いただき、管理センター守衛室へ提出されますようお願いいたします。
日時:平成26年10月10日金曜日 午前4時50分から(マグロ解体開始)
午前5時30分から(試食開始)
午前6時00分から(せり開始)
(入荷状況等により時間が変更となる場合があります)
会場(所在地):中央区北12条西20丁目 札幌市中央卸売市場水産棟卸売場1階
(曲〆髙橋水産株式会社、丸水札幌中央水産株式会社 鮪売場)
内容:「マグロの日」における販売促進に向けたPRとして、約300㎏にもなる大型マグロの解体作業を公開するとともに、産地別のマグロを仲卸業者、小売業者及び取材を希望される報道関係者の皆様に試食していただき、そのおいしさを体感していただきます。
その他:当日は管理センター1階守衛室にて「取材・撮影等許可申請書」の提出と合わせ、「取材の名札」を受取り入場されますようお願いいたします。
また、駐車場のスペースがありませんのでタクシー等での来場をお願いいたします。通行規制を行っている場所から入場できます。
なお、一般の方の競り場への入場はできませんのでご了承願います。
マグロ売場内は長靴の着用が義務付けられており、消毒層で長靴を消毒後に入室していただきますので、各自でご用意ください。
写真はいずれも今年の消費拡大フェアの時のものです。