トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

小売業者さんの組合が「旬の野菜果物試食会」を開催しました!

6月27日、青果部の小売業者さんで作る組合の一つ、「道央青果協同組合」さんが「旬の野菜果物試食会」を開催しました。

小売業者さんはもちろん卸売業者さんまで来ていましたよ!

ということで、今回の試食会の趣旨を組合の方に聞くことも忘れ、とりあえず試食!試食!!!

まずはサクランボです。

「紅佐藤錦」は「佐藤錦」よりも糖度がかなり高いんですが、酸味も少しある感じ。

佐藤錦はあっさり甘めでこちらもおいしいです。

それにしても、紅佐藤錦は色が濃い~~ですね。こんなサクランボは初めて見ました!

次は「とうもろこし」です。

「ふらのイエロー」は甘くて、おいしいです。

市場に来てから、とうもろこしがこんなにおいしいものだったんだと知りました。

「ゴールドラッシュ」は昔ながらのとうもろこしという感じです。

とにかく実がぎっしりつまっていて、「あ~、とうもろこし食べてる~」という感じです。。。わからないですね、この感想では。

 

そして、最後は、「メロン」です!

「夕張メロン」は久しぶりに食べたのですが、甘くて、果実のとろける感じがとっても私好み!

それに比べて「暑寒メロン」は果肉がしっかりしていて、甘さもバッチリです。

さて、ここで「メロン豆知識」です!

組合の事務員さんが組合員さんにメロンの説明をしています。

上の写真だと少し分かりずらいかもしれませんが、メロンには「上下」があるのをご存知でしたか?

実は先ほど試食したメロンも上側と下側が用意してあり、こんな素人の私でも下側のほうが甘いことがわかります。

ということで、そろそろこの試食会の趣旨について組合の方に聞いてみました。

左から「星田部長」、「椿原理事」です

星田部長「近年、量販店が消費者の好みに合わせて、”産地”、”品種”、”食味”にこだわって、青果物を販売しています。そのため、農地を買い上げる形でも進出しています。そういった中で、小売店もただ青果物を売るのではなく、もっと勉強して、お客様のニーズに合ったものを提供できるようにしなければいけないと考え、今回のような試食会を何度か行っています。」

アンケートと言いつつ、とても考えさせられる内容です

そのため、アンケートでも各青果物の「採点」、「店頭で勧めるポイント」を書くなどの高度な内容でして、私は途中でギブアップ。。。

最後に椿原理事にお話しを聞いてみました。

「最近の小売店はおのおの独自色を持つべき。私の店では自分で栽培した「にんにく」を売っていますが、これがとても好評です。他にも時々商品にできるものもありますが、「枝豆」、「アスパラ」なども自分で栽培していますよ。」

当市場に登録している小売店さんは、若干減りつつあります。

しかし、皆さん勉強して、創意工夫を凝らしながら取り組んでいることがよくわかりました。

皆さんも”野菜博士”のいる八百屋さんで、ぜひお買い物をしてみてはいかがでしょう?