トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場イベント情報’

「平成29年せり納め」!!今年もありがとうございました!!!

金曜日, 12月 29th, 2017



平成29年12月29日金曜日、当市場で一年の取引を締めくくる「平成29年せり納め」が開催されました。

青果棟に、今年最後のせりの開始を告げる鐘の音が響き渡りました。

丸果札幌青果株式会社のせりの様子

札幌ホクレン青果株式会社のせりの様子

青果棟では、今年最後のせりが行われた後、各青果卸売会社があいさつを行い、1年間の感謝を込めて三本締めによる「手締め」が行われました。


丸果札幌青果株式会社のせり納め


札幌ホクレン青果株式会社のせり納め

今年1年、当市場のホームページをご覧いただきありがとうございました。
当市場では、来年の1月5日金曜日に一年の取引の始まりを迎える「初ぜり式」を開催いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!!

和歌山県産「有田(ありだ)みかん」のトップセールス開催(第3弾)!!

金曜日, 12月 1st, 2017


11月30日(木)、当市場で和歌山県産「有田みかん」のトップセールスが開催されました!
有田みかんのトップセールスは、11月22日(水)の『和歌山「有田(ありだ)みかん」のトップセールスが開催されました!!』(リンクあり)、11月24日(金)の『「有田(ありだ)みかん大使キャンペーン隊」が来場しました!!』(リンクあり)に続く第3弾です!

本日は、JAありだAQマル南選果場中平部会長(写真右)、JAありだAQマル南選果場青木場長(写真中央)、2017年有田みかん大使の中谷 比南野(なかたに ひなの)さん(写真左)が当市場に来場しました。

2017年有田みかん大使の中谷さんは、和歌山県生まれで、小さい頃から有田みかんの収穫を手伝ってきたそうです。いつも身近な存在だった有田みかんに感謝の気持ちを忘れずに、精一杯PRしていきたいとのことでした。

AQマル南選果場の早生(わせ)みかんの試食会が行われ、当市場青果棟卸売場が甘い匂いに包まれました。

実際に試食させていただきましたが、酸味と甘みのバランスが絶妙でした!!

これからの寒い季節、ビタミンCやカロテノイドが豊富な有田みかんを皆さんもぜひご賞味ください!!

「有田(ありだ)みかん大使キャンペーン隊」が来場しました!!

月曜日, 11月 27th, 2017


11月24日(金)、当市場に「有田みかん大使キャンペーン隊」が来場しました!
有田みかんのトップセールスは、11月22日(水)の『和歌山「有田(ありだ)みかん」のトップセールスが開催されました!!』(リンクあり)に続く第2弾です!

2017年有田みかん大使の萬谷 咲弥(まんたに さや)さんです。2013年の初代有田みかん大使から数えて5代目とのことです。

有田みかん大使キャンペーン隊による試食会が行われ、AQ中央選果場の美甘娘(みかんむすめ)と早生(わせ)みかんを食べ比べることができました。

美甘娘(みかんむすめ) 糖度12度~13度位あるそうです。

早生(わせ)みかん 糖度11度位あるそうです。


どちらのみかんも糖度が高く、「甘い」「おいしい」という声とともに、瞬く間に試食のみかんが減っていきました!

有田みかん大使キャンペーン隊が見守るなか「せり」が行われました。

とっても甘く、これからの寒い季節にぴったりの「有田みかん」を皆さんもぜひご賞味ください!!

 

和歌山「有田(ありだ)みかん」のトップセールスが開催されました!!

水曜日, 11月 22nd, 2017


11月22日水曜日、和歌山県有田郡広川町役場関係者とJAありだ関係者による「有田みかん」のトップセールスが行われました。

お揃いの「はっぴ」の背中面に描かれているのは、JAありだのマスコットキャラクター「ミカピー」です。

この「有田みかん」は、全国有数のみかん産地である和歌山県有田地域で生産されたみかんで、全国のみかん生産量の約1割を占めています。450年程の歴史と伝統があり、2006年には、地域名と商品・サービス名を組み合わせブランドとして活用する「地域団体商標(地域ブランド)」の第一弾として認定されました。

(左)AQマル南選果場の有田みかん(右)AQ中央選果場の有田みかん
JAありだには、いくつかの選果場があり、当市場に出荷している主な選果場はAQマル南選果場とAQ中央選果場です。
AQは「ARIDA(有田)、QUALITY(品質)」を表し、「品質のA級」や「永久」という意味も込められているそうです。

(左)(右)ありだ共選の有田みかん

きらきらに輝き、とってもおいしそうです!

試食会も行われました。
実際に試食させていただきましたが、味が濃く、とっても甘みが強かったです!


和歌山県有田郡広川町役場の星畑統括課長、JAありだの谷口代表理事専務理事からご挨拶と「有田みかん」のPRが行われました。

『今年は、8月の大寒波、10月の長雨や2度の台風など、厳しい気象条件となりましたが、生産者のたゆまぬ努力により、おいしいみかんに仕上がりました。みなさん「有田みかん」をどうぞよろしくお願いします』

これからの寒い季節、皆さんもぜひ「有田みかん」をご賞味ください!!

「北海道きのこ品評会」が開催されました!!

月曜日, 11月 6th, 2017

11月6日月曜日、当市場会議室で第14回北海道きのこ品評会が開催されました。

「きのこ」を審査する様子です。

この品評会は、北海道きのこ生産・消費振興会の主催で、北海道のきのこ生産者の技術の向上と安定したきのこ生産体制の構築並びに良質で安全・安心な道産きのこの消費拡大を目的として毎年開催されています。
参加資格は北海道内で栽培きのこを生産している生産者で、出品部門は原木生しいたけ、菌床生しいたけ、その他のきのこ、参考出品の4つの部門に分かれています。

原木生しいたけ

菌床生しいたけ

しいたけ以外のきのこも出品されていました。

なめこ(原木栽培)

たもぎたけ

なめこ(菌床栽培)

えのきたけ

まいたけ

きくらげ

今年は全部で103点のきのこが出品されていて、審査はきのこの粒ぞろい、水分、鮮度、色調、形状などを総合的に審査するとのことです。

この品評会に出品されたきのこは、明日(11月7日10:00~16:00)、札幌駅前地下歩行空間「チ・カ・ホ」北3条交差点広場(西)で開催される「第6回北海道きのこフェスティバル」にも展示され、同フェスティバルでは、きのこ・山菜等の産地直売会も行われるそうです。

お時間の都合のつく方は、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか!!

山形県産「庄内柿」のトップセールス開催!

土曜日, 10月 28th, 2017

10月28日、土曜日、山形県産「庄内柿」のトップセールスが開催されました!

庄内柿は平らな角形で種が無いのが特徴です。

引き締まった果肉とみずみずしい果汁感に加え、糖度の高い優しい甘さが人気の山形県庄内地方を代表する果物です。

ハロウィンの時期ということもあって、柿にシールを貼って楽しむPRもありました!

試食では、JA庄内たがわ、JA庄内みどりの柿が並べられ、食べ比べができました。

どちらもサクッとした歯ごたえで、甘さもたっぷりでした!

せりの前にJA全農山形のみなさまからご挨拶もいただきました。

「庄内柿」のほかにもたくさんの柿がこれから11月にかけて出荷本番となります。

旬の味覚をぜひご賞味ください!

おけさ柿のトップセールスの様子をYouTubeに公開!!!

木曜日, 10月 26th, 2017

市場ホームページでは、さらなる情報発信力の強化のために、YouTube上にイベントの様子などの動画を公開しています。

今回は、平成29年10月17日に行われた「おけさ柿」のトップセールスの様子を公開いたします。

※下記URL、またはその下の画像の矢印部分を左クリックすると、動画をご覧になれます。

https://youtu.be/sC2YKQaD_dg

当市場ホームページでは、今後もいろいろなイベントをYouTube上に公開していきますので、よろしくお願いいたします。

【過去にYouTubeへ公開した動画のURL】
★市場ロゴマークキャッチコピー発表会
https://youtu.be/L-DbCO1czGg
★「夕張メロン」初入荷
https://youtu.be/LMAIMohGKBQ
★「チップ(ヒメマス)」初入荷
https://youtu.be/Cu7kQSayWN0
★「でんすけすいか」初入荷
https://youtu.be/mPMud5YeUAg
★「らいでんすいか」初入荷
https://youtu.be/mPMud5YeUAg
★「らいでんメロン」初入荷
https://youtu.be/ybsZi5w5Diw
★「らいでんマダ―ボール西瓜」初入荷
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「サンマ」初入荷
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「ミスピーチ」来場
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「秋鮭」初入荷
https://youtu.be/na2uEjwo91w
★「札幌黄」初入荷
https://youtu.be/na2uEjwo91w
★消費拡大フェア2017
https://youtu.be/na2uEjwo91w
★生マグロ解体ショー(消費拡大フェア2017)
https://youtu.be/G4qOYAG-9mA

消費拡大フェア2017を開催しました!③

木曜日, 10月 26th, 2017

9月17日日曜日に開催された札幌市中央卸売市場消費拡大フェア2017の様子をご紹介する第3弾です。

今回は、水産関連のイベントをお伝えいたします!

【ホタテ釣り】

3歳以上小学生以下の児童がホタテ釣りを体験できる大人気のイベントです!

みなさん、上手に釣ることができるでしょうか?

貝のすき間に糸を垂らすと、ホタテが「パクッ」と食いつきました!

バケツいっぱい、上手に釣れたようですね!
参加者には、ホタテ5枚がプレゼントされました!

【おさかなマイバッグ作り】

無地のバッグに自分の好きなおさかなの絵を描いて、自分だけのオリジナルバッグを作るコーナーです。

みなさん上手に描けていますね!

自分で作ったオリジナルバッグを持って魚屋さんにお買い物に行くのが楽しみですね!

【生マグロ解体ショー】
目の前で大きなマグロ解体する大迫力の大人気イベントです!
本日解体されるマグロは何㎏でしょうか?

なんと220㎏もある巨大マグロです!

マグロを解体する丸水札幌中央水産㈱と曲〆髙橋水産㈱の担当者がガッチリと握手を交わしました!

力を合わせてマグロを解体していきます!

解体ショーの最大の見せ場です!大歓声が沸き起こりました!


解体したマグロを目の前まで運んで見せてくれました!子どもたちも大喜びです!

見事な包丁さばきです!

次々と切り分けられていきます!

とっても美味しそうなマグロです!!

当市場の仲卸業者さんにより、さらに切り分けられていきます!

目の前で切り分けられたマグロは、即売会で特価で販売され・・・

その場で模擬せりにもかけられました!次々と手が上がっていきます!!
みなさんとっても楽しそうでした!!

以上、3回に分けて消費拡大フェア2017の様子をお届けいたしました!
また来年、皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

新潟「おけさ柿」のトップセールスが行われました!!

木曜日, 10月 19th, 2017


10月17日火曜日、「JA全農にいがた」をはじめとする新潟県内のJA関係者による「おけさ柿」のトップセールスが行われました。

とっても色が濃く鮮やかに輝いています!
「おけさ柿」は、種がなく、なめらかな口当たりと甘さが特徴の新潟県の特産品で、「おけさ柿」という名前の由来は、代表的な産地である佐渡の民謡「佐渡おけさ」に由来して名付けられたものです。種がないことが、越後国(現在の新潟県)に伝わる珍しいことがらを七つ集めた「越後七不思議」の次(八番目)に珍しいということで別名「八珍柿」としても親しまれています。

JA越後中央の「おけさ柿」

JA佐渡の「おけさ柿」

JA羽茂の「おけさ柿」

試食も3産地の「おけさ柿」を食べ比べることができました!

実際に試食させていただきましたが、果肉は硬すぎず柔らかすぎず程よい食感で、口の中に甘さが広がりました!

JA関係者のおそろいのはっぴの背中面には「OKESA  PERSIMMON」と記載されていました。「PERSIMON(パーシモン)」とは、英語で「柿」を意味するそうです。

JA全農にいがたの五十嵐正美本部長、JA羽茂の本間皓代表理事組合長、JA佐渡の齋藤孝夫経営管理委員会会長からご挨拶と「おけさ柿」のPRが行われました。

『北海道へ出荷されるようになってから80年以上が経ちました。今年も味よし!色よし!品質よし!の三拍子揃ったおいしい柿となりました。柿は健康に良く、お酒を飲む前に一切れ食べると二日酔いにならないとも言われています。「おけさ柿」を食べて活気(カッキ)をつけ、秋を感じ、幸せを感じてください。』

「おけさ柿」の入荷は、11月下旬ごろまで続きます!!
皆さんもぜひ、秋の味覚を代表する「おけさ柿」をご賞味ください!!
これからの寒い季節、「おけさ柿」を食べれば健康にもオーケーさ!!

生マグロ解体ショー(消費拡大フェア2017)の様子をYouTubeに公開!!!

木曜日, 10月 19th, 2017

市場ホームページでは、さらなる情報発信力の強化のために、YouTube上にイベントの様子などの動画を公開しています。

今回は、平成29年9月17日に行われた「消費拡大フェア2017」の人気イベントの一つ、「生マグロ解体ショー」の様子を公開いたします。

※下記URL、またはその下の画像の矢印部分を左クリックすると、動画をご覧になれます。

https://youtu.be/G4qOYAG-9mA

当市場ホームページでは、今後もいろいろなイベントをYouTube上に公開していきますので、よろしくお願いいたします。

【過去にYouTubeへ公開した動画のURL】
★市場ロゴマークキャッチコピー発表会
https://youtu.be/L-DbCO1czGg
★「夕張メロン」初入荷
https://youtu.be/LMAIMohGKBQ
★「チップ(ヒメマス)」初入荷
https://youtu.be/Cu7kQSayWN0
★「でんすけすいか」初入荷
https://youtu.be/mPMud5YeUAg
★「らいでんすいか」初入荷
https://youtu.be/mPMud5YeUAg
★「らいでんメロン」初入荷
https://youtu.be/ybsZi5w5Diw
★「らいでんマダ―ボール西瓜」初入荷
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「サンマ」初入荷
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「ミスピーチ」来場
https://youtu.be/KROU5nPOFq8
★「秋鮭」初入荷
https://youtu.be/na2uEjwo91w
★「札幌黄」初入荷
https://youtu.be/na2uEjwo91w
★消費拡大フェア2017
https://youtu.be/na2uEjwo91w