トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場イベント情報’

札幌中央青果協同組合がメロンの試食イベントを開催しました!

水曜日, 5月 31st, 2017

5月27日、土曜日、この日は多くの小学校で運動会が開催される予定でしたが、あいにくの雨となってしまいました。

そんな中、当市場の青果部小売組合のひとつの札幌中央青果協同組合が、さっぽろ青果館で夕張メロンの試食イベントを開催しました。

始まる前には、このような列もできていました。

人々が見守る列の先には・・・

前日に初入荷されたばかりの夕張メロンが並べられています。

試食でふるまわれたメロンは3玉、48切れとのこと。

ボリューム感のあるサイズですね。

テレビ局の方も取材にいらしていました。

試食された方々は、みなさん「甘い!甘い!」と口にし、周囲は幸せな雰囲気につつまれました。

当市場には、夕張メロンのほかにも、道内産のメロンが続々入荷中です!

ぜひご賞味ください!

「夕張メロン」初入荷の様子をYoutubeに公開しました!!!

火曜日, 5月 30th, 2017

市場ホームページでは、さらなる情報発信力の強化のために、Youtube上にイベントの様子などの動画を公開することといたしました。

今回はその第二弾として、平成29年5月26日に行われた「夕張メロン」初入荷の様子を公開いたします。

※下記URL、またはその下の画像を左クリックすると、動画をご覧になれます。
https://youtu.be/LMAIMohGKBQ

動画の視聴方法としましては、上記の二つの方法のほかに、インターネットでYoutubeを開き(検索サイトのGoogleやYahooなどに”Youtube”と入力)、検索スペースに「夕張メロン初入荷」と入力するとすぐにヒットします。

当市場ホームページでは「札幌市中央卸売市場Twitter」も開始し、より情報発信に力を入れていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【過去のYoutubeへ公開した動画のURL】
★「市場ロゴマークキャッチコピー発表会をYoutubeに公開しました!!!」
(平成29年5月8日公開)
https://youtu.be/L-DbCO1czGg

お待たせしました!!「夕張メロン」初入荷!!!

金曜日, 5月 26th, 2017

お待たせしました!

5月26日金曜日、毎年恒例、札幌市中央卸売市場の一大イベント「夕張メロン」の初せりが行われました。

この日のせり場は、卸売業者さん、仲卸業者さん、小売業者さん、取材に来た報道機関の方々で、いつにも増して活気にあふれていました。

今年も鈴木夕張市長や夕張市農業協同組合加藤組合長をはじめ、関係者が多数来場し、鈴木夕張市長からご挨拶と夕張メロンのPRが行われました。

今年の「夕張メロン」は、雪解けシーズンの天候が安定していて、日照にも恵まれたため、昨年より大きさが一回り大きく、甘みが強いとのことです。

実際に試食させていただきましたが、果肉が非常に柔らかく、口の中に甘みが広がりました。

(上)落札者に贈呈される時計付きのパネルです。

さて、せりが始まりました。

大勢が見守る中、早速手が上がり・・・

読み上げられた最高値は・・・

150万円のご祝儀価格です。

最高落札者の(株)北一藏重商店にクリスタル楯が授与されました。

本日の入荷は290箱580玉、入荷量は1,020キロ(1玉平均1.76キロ)

今年の作付面積は250ヘクタールで年間収穫量は4,035トンを予定しています。

北海道を代表する味覚をぜひご賞味ください!!

報道機関の皆さまへ(「夕張メロン」初せり日時のお知らせ)

月曜日, 5月 22nd, 2017

本年度の「夕張メロン」初せり日時が決まりました。

取材を希望される場合は、当ホームページのトップページ「報道機関・メディア等のみなさまへ」取材等のご案内を参照いただき、「取材・撮影等許可申請書」の用紙をダウンロードの上、記入いただき、管理センター守衛室へ提出されますようお願いいたします。

日時:平成29年5月26日(金) 午前7時00分~
会場(所在地):中央区北12条西20丁目 中央卸売市場 青果棟卸売場1階 丸果果実部卸売場 B-8
その他:当日は管理センター1階守衛室にて「取材・撮影等許可申請書」の提出と合わせ、「取材の名札」を受取り入場されますようお願いいたします。

また、駐車場のスペースがありませんのでタクシー等での来場をお願いいたします。(通行規制を行っている場所より入場できます)


写真は昨年のものです。

なお、一般の方のせり場への入場はできませんのでご了承願います。

月形町の秘蔵っ子「北海カンロ」初入荷です!!

土曜日, 5月 20th, 2017

5月20日、JA月形町から北海カンロが初入荷しました。

生産関係者さんによると、昨年より2日程遅い出荷ですが、生育は順調で、糖度も11度くらいあるそうです。

「アジウリ」の名前でも知られている北海カンロは、甘み、香りに優れており、皮をむく前から甘い香りが漂っていました。

北海カンロで最も糖度が高いのは、種を包むワタの部分だそうで、実際に試食させてもらいましたが、とっても甘く爽やかな風味でしたよ。

いよいよせりが始まりました。
本日の初入荷は8箱でしたが、これから8月にかけてどんどん出荷されるそうです。
皆さんもどうぞご賞味ください!!!

市場で学ぶ・作る・食べる「やさい・くだもの料理教室」参加者募集!!!

木曜日, 5月 18th, 2017

札幌市中央卸売市場青果部運営協議会では、今年度も料理教室を開催いたします。

料理研究家から有名店のシェフまで魅力あふれる講師の先生方が、野菜・果物をもっと手軽においしく食べられるレシピをご紹介する人気のイベントです。
そして、今年は初めて「サッポロさとらんど」でも開催されます。奮ってご応募ください!


写真は平成28年度のものです。

申し込みは今年度の募集案内をご覧の上、希望する料理教室の締切日までに、ハガキ、メールまたはFAXにて、下記必要事項を記載してご応募ください。

今年度の募集案内はこちらです。

【必要事項】
①郵便番号、②住所、③氏名(ふりがな必須・親子の場合はお子さまの氏名)、④年齢(親子の場合はお子さまの学年も必須)、⑤電話番号、⑥参加希望日、⑦駐車場の要・不要、⑧このイベント開催を知った情報源

★申し込み先
【郵送】
060-0012 札幌市中央区北12条西20丁目 丸果札幌青果(株)内
青果部運営協議会「やさい・くだもの料理教室」事務局行
【FAX】
011-631-0023
【メール】
unei@marukasapporo.co.jp

・お問い合わせ先電話番号 011-641-5440
(水・日曜日を除く 9:00~12:00、13:00~16:00)
なお、電話での申し込みは受け付けていません。

熱い戦い再び!「2017小学生料理コンテスト」参加チーム募集中!!!

水曜日, 5月 17th, 2017

札幌市中央卸売市場青果部運営協議会では、今年も小学生料理コンテストを実施します。

お友達とチームを作って、いっぱい料理の練習をして、優勝を目指してみませんか!?

★日時
書類選考 7月上旬
予選会① 8月2日(水)9:30~13:30
予選会② 8月5日(土)9:30~13:30
予選会③ 8月9日(水)9:30~13:30
決勝大会 8月26日(土)9:30~13:30

★会場
札幌市中央卸売市場 管理センター2階調理室 (札幌市中央区北12条西20丁目)

★定員
24チーム(予選会各8チーム) ※1チーム小学生3~5人+保護者1名 (保護者は調理には参加できません。応募は札幌市内の小学校に通う小学生とその保護者に限ります。)

★申込方法とルール
・テーマは「やさい・くだものをたっぷり使った白飯に合う献立」
・調理時間90分
・1チームでチーム人数分(保護者含む)+審査用1名分の料理を作る
・食材費は1人当たり500円以内
※主菜・副菜を含めた2品以上
※調味料以外の食材は市場にてご用意いたします。(お金はかかりません。)
※主食の白飯と調味料は食材費に含まれません。

★応募締切
6月27日(火)。下のリンク先から【申込用紙・レシピ記入用紙】をダウンロード・印刷のうえ、必要事項を記入して、郵送かFAXでご応募ください。

【申込用紙・レシピ記入用紙】【記入例】

★申込用紙送り先
【郵送】 060-0012 札幌市中央区北12条西20丁目 丸果札幌青果(株)内「小学生料理コンテスト」事務局あて
【FAX】 011-631-0023

★問い合わせ先電話番号 011-641-5540 (水・日曜日を除く 9:00~12:00、13:00~16:00)

写真は28年度のものです。

「ふらの味じまんメロン」初入荷です!

火曜日, 5月 16th, 2017

5月16日火曜日、「ふらの味じまんメロン」が初入荷しました!

このメロンは、富良野の農家の方が個人で出荷したレノンという品種です。

レノンは、表面のネット(網目模様)が盛り上がっていることと、皮が薄く、可食部分が多いことが特徴とのことです。

試食させてもらいましたが、適度に歯ごたえがあり、口の中に甘みが広がりましたよ。

せりには多くの人が集まり、ご祝儀価格もつきました!

これからも道内のいろいろなメロンが続々と初入荷されますので、お楽しみに!!

市場ロゴマークキャッチコピー発表会をYoutubeに公開しました!!!

月曜日, 5月 8th, 2017

市場ホームページでは、大きなイベントの際には市場ブログ内に動画を公開してきました。

このたび、さらなる情報発信力の強化のために、Youtube上に動画を公開することにいたしました。

その記念すべき第一弾として、昨年の12月8日に開催された市場ロゴマークキャッチコピー発表会の様子を公開いたします。

※下記URL、またはその下の画像を左クリックすると、動画をご覧になれます。
https://youtu.be/L-DbCO1czGg

動画の視聴方法としましては、上記の二つの方法のほかに、インターネットでYoutubeを開き(検索サイトのGoogleやYahooなどに”Youtube”と入力)、検索スペースに「札幌市 ロゴマーク」、または「札幌市 キャッチコピー」と入力するとすぐにヒットします。

今後も市場ブログでは、出来立てホヤホヤの情報を掲載し、
Youtubeでは、臨場感たっぷりの動画を公開していきますので、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします!

メロン初入荷第2弾!!「追分アサヒメロン」です!!

月曜日, 5月 8th, 2017


5月8日、JAとまこまい広域追分支所から「アサヒメロン」が初入荷しました!!

昨年より2日ほど早い入荷で、本日は69ケース入荷しました。

今年は2月、3月が暖かかったため、昨年と比較し、初入荷ケースも44ケース増えているそうです。

試食させてもらいましたが、とっても柔らかく、甘くてジューシーでした。

産地の安平町追分は、寒暖の差が激しい地域のため、糖度の高いメロンが出来上がるそうで、これから、ますます玉が大きくなり、甘みも増すとのことです。

いよいよせりが始まりました。

ご祝儀価格がつきました!!

今後も道内産メロンの入荷が続きますので、どうぞご期待ください。