トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘メディアの市場情報’

NHK札幌「とれたて市場だより」に青果物小売組合員が出演

金曜日, 9月 4th, 2009

札幌青果物商業協同組合の奥山武彦さんが出演して、「ぶどう(余市産)」や「プルーン(仁木・余市産)」、「パプリカ(日高産)」、「ブロコリー(伊達産)」、「かぼちゃ(和寒・南幌産)」、「じゃがいも(羊諦産)」、「たまねぎ(北見産)」、などの食材や、「ごぼう(十勝産)」の美味しい調理法などを紹介しました。

リハーサル風景 撮影者、札幌市中央卸売市場

NHK札幌「とれたて市場だより」に水産物小売組合員が出演

金曜日, 8月 7th, 2009

道央水産物商業協同組合の金澤理事が出演し、「真いか(盃)」「さんま(釧路)」「貝北寄(苫小牧)」「ほたて(宗谷)」「青ぞい(根室沖)」等の刺身で食べると、おいしい食材と捌き方が紹介されました。

今日のポイント
丸ごと買って
刺身に挑戦!!

NHK札幌「とれたて市場だより」に仲卸業者の(株)池広 池端常務取締役が出演

金曜日, 7月 31st, 2009

仲卸業者の(株)池広 池端立美常務取締役が出演して、「メロン(富良野産)・小玉すいか(北竜産)・とうもろこし(富良野産・共和産)・カリフラワー(美瑛産)・ブロッコリー(伊達産)」などの紹介をしました。

今日のポイントは?
とうもろこし多品種時代到来!
 いろんな味を楽しもう!

NHK札幌「とれたて市場だより」に水産物小売組合員が出演

金曜日, 7月 17th, 2009

札幌水産物商業協同組合の山田理事が出演して、「さんま(道東沖)」「ホッキ貝(苫小牧)」「するめいか(盃)」「きんき(網走)」「鰤(寿都)」「うなぎ(台湾)」の紹介と、いかの選び方や、おすすめの食べ方が紹介されました。

今日のポイント
夏の海産物は
刺身で楽しもう!!

NHK札幌「とれたて市場だより」に青果物小売組合理事長が出演

金曜日, 7月 3rd, 2009

道央青果協同組合の竹田理事長が出演して、「とうもろこし(富良野産)」や「ささげ(余市産)」、「さくらんぼ(仁木産)」旬の食材や、「スイカ・メロン・カンロ」の食べごろを紹介しました。

今日のポイント
食べごろを見極めて美味しくいただこう!

NHK札幌「とれたて市場だより」に水産小売組合員が出演

火曜日, 6月 9th, 2009

道央水産物商業協同組合の三浦理事が出演して今が旬でお勧めの「時鮭(標津)」「ヒラメ(手塩)」「ホッケ(羅臼)」や6月解禁になった「チップ(支笏湖)」などが紹介されました。

今日のポイント
今がオススメ!
ヒラメ・時鮭・ホッケ!!

FMアップル「北の食物研究所」に広域食品監視センターの吉田市場検査係長と佐藤広域食品対策係長が出演

日曜日, 5月 24th, 2009

市場内の保健所広域食品監視センターが、食の安全・安心の確保のため、市場及び大型スーパーでの食品の収去検査や監視指導を行っていること。また、食品衛生に関する情報などをお話してくれました。

詳細はこちらから

NHK札幌「とれたて市場だより」に青果物小売組合員が出演

金曜日, 5月 15th, 2009

札幌青果物商業協同組合の長谷川修二さんが出演して、「かぶ(七飯産)」・「ブーケレタス(千歳産)」・「フルーツトマト(下川産)」の野菜や「フキ・ウド・根曲がりタケの子」などの山菜の選び方や食べ方などを紹介してくれました。

今日のポイント

春の野菜は早目に食べ切ろう!

NHK札幌「とれたて市場だより」に水産小売組合員が出演

金曜日, 5月 1st, 2009

札幌水産物商業協同組合の大谷理事が出演して、「時鮭(様似)」「本鱒(積丹」「シロサケ(釧路沖)」「ほっけ(羅臼)」「黒ガレイ(厚岸)」「ひらめ・眞かすべ(羽幌)」「ほっき貝(苫小牧)」「しじみ(網走)」「毛蟹(枝幸)」などの今がお手ごろでおいしい食材が紹介されました。

今日のポイントは?
黒がれいが一番おいしい!
今年は毛蟹がお買い得!

FMアップル「北の食物研究所」に札幌ホクレン青果株式会社営業主管が出演

日曜日, 4月 12th, 2009

札幌ホクレン青果株式会社の菊地一弘取締役営業統轄主管が出演し、「春の山菜」をテーマに、行者にんにく・たらの芽・ウドなどの紹介をし、天然山菜とハウス栽培山菜の違いや、食べ方などの説明をしてくれました。また、山菜採りのマナーについて、「やさしく・欲張り過ぎず・採り過ぎないように!!」といったアドバイスもしてくれました。