ホタテ貝に絵を描こう(消費拡大フェア2015)
その昔、人々は意思の伝達や記録のため、さまざまなものに文字や絵を描いてきました。
洞窟の壁、粘土板、石材、パピルス、木簡、そして紙。
紙の誕生から千数百年の時を経て、札幌市中央卸売市場で新たなものが発明されました。
その名も・・・「ホタテ貝」です!
ということで、9月13日(日)に開催される消費拡大フェア2015のイベントの一つ「ホタテ貝に絵を描こう」をご紹介します。
必要なものは大きなホタテの貝殻と色とりどりのペン。
そして、みなさんの絵心だけです。
参加者は色とりどりのペンを駆使してホタテ貝に様々な絵を描いていきます。
ホタテ貝は湾曲しているので、なかなか描きづらいのですが、みんな上手に絵を描いていきます。
ずいぶんと上手に描いています。
まるで絵画(かいが)です!
いや、貝画(かいが)です!
ぜひ、名作貝画を描きに来てください!
【ホタテ貝に絵を描こう】
- 時間は9:00~11:00で、場所はステージ前広場です。
○消費拡大フェア2015の開催日時(リンクあり)
○親子いちば探検隊(リンクあり)
○ホタテ釣り(リンクあり)
○野菜詰め放題(リンクあり)
○生マグロ解体ショー&即売会(リンクあり)
○青果模擬せり(リンクあり)
○生マグロ解体ショー&即売会(リンクあり)
○ホタテ貝に絵を描こう
○青果模擬せり(リンクあり)
○もういくつ寝ると 消費拡大フェア2015(リンクあり)
○続・親子いちば探検隊(リンクあり)
=TJ=