トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

ジューシー

市場にはたくさんの果実が入荷しますが、冬から春にかけて代表的な果実のかんきつ類も終盤を迎えております・・・。とはいっても、早くもハウスみかんなど入荷しはじめてきていますが・・・。

かんきつ類は品種の掛け合わせで、いろいろな品種が生まれているようですが今回はジューシーを紹介します。

じゅーしーって、名前からしてみずみずしいですね。

ジューシーは大正時代の初めに熊本県河内町で発見された文旦(ぶんたん)の血を引く偶発実生だそうです。

正式な品種名は「河内晩柑(かわちばんかん)」といいます。ほかにも「美生柑(みしょうかん)」、「ジューシーフルーツ」、「ジューシーオレンジ」という商品名で流通しています。

お味はというと、風味が良くさっぱりとした味で、苦味のない和製グレープフルーツと表現されることもあるようです。どうぞみなさんもグレープフルーツと食べ比べしてみてください。

tanuでした。