トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘メディアの市場情報’

6月23日NHK札幌「とれたて市場だより」に札幌青果物商業協同組合のサンQ青果店が出演

木曜日, 6月 23rd, 2011

リハーサル風景

札幌青果物商業協同組合 サンQ青果店の奥山さんが出演!

おすすめメニューのコーナーでは、「トマトのみそ汁」が紹介されました。

①青みの残る固めの物を選ぶ

②クシ切りにしたものを3等分にする

③うまみのある種はそのまま(レタスを入れてもOK)

④食感を残すために煮過ぎない

とってもヘルシーで、おいしそう!!

旬の食材として、レタス・イチゴ・メロン・アイコ・ミニトマト・山わさび・小松菜                  ラディシュ・みつば・ほうれん草・ニラ・軟白ネギ・きゅうり・カンロ等の北海道産品が紹介されました。

売買参加者さんの仕入れの様子を放映予定

金曜日, 6月 10th, 2011

 居酒屋を経営する売買参加者さんが自ら毎朝せりに立ち会い、その日の食材を仕入れている姿を取材のため、当市場へSTVの方が撮影に来ました。

 当日市場に入荷されたうまくて新鮮な素材を、店主さんの目利きで選んでいます。

仲卸業者人さんから、今日の魚の鮮度などを聞いていましたよ

 

  放映は、STV「どさんこワイド179」6月13日(月)17:10~17:20頃の予定です。(番組の都合で放送日等が変更になる場合があります)

 

5月26日NHK札幌「とれたて市場だより」に札幌水産物商業協同組合の南波商店が出演しました

木曜日, 5月 26th, 2011

 今時期の旬、これからおいしい魚、今しか食べられない魚など、市場入荷の新鮮な魚を、魚のプロが紹介しました。

 今回は、(株)札幌カネキ南波商店の南波さんが出演しました!

リハーサル風景

 プロのおすすめ旬の食材として、「トキシラズ(時鮭)」の焼き漬けを紹介!

 トキシラズを焼いた後、たれに漬け、更においしくなるよう調理しました。新潟の郷土料理なのだそうです。

 冷えてもおいしく、保存がききます。

①切り身に軽く塩をふり、30分おく。

②水気を拭き取ってから、鮭を焼く。

③焼き上がった鮭を、熱いうちに漬けだれ(水(だし汁):しょうゆ:みりん=3:1:1の割合)に漬け込む。お好みで素焼きした長ネギも一緒に漬け込んでもよい。

④そのまま一晩冷蔵庫におくと食べ頃!

 朝食やお弁当のおかずにぴったりですね。

北海道日高産

 番組で紹介した食材: 網走産釣りキンキ、石狩産白魚(石狩産は6月まで。かきあげ、卵とじ、天ぷらなどで)、岩内産天然ヒラメ、白老産ボタンエビ、日高産トキシラズ、積丹産マゾイ、小樽産ウニ、苫小牧産天然マツカワ。(すべて北海道のものです)

(株)札幌カネキ南波商店の紹介

 

[お店からのメッセージ]

 毎日の献立からこだわりの一品まで。贈答品もホームパーティーも、全てお任せください。

所在地   札幌市東区伏古3条4丁目1-1

電話番号 TEL 011-783-6919  FAX 011-784-0088

営業時間 10:30~17:30

定休日   毎週日曜日、祝日、市場休日の水曜日

取り扱い  鮮魚、佃煮などの加工品

アクセス  地下鉄東豊線「環状通東駅」、中央バス「伏古2条3丁目」下車

駐車場   なし                                                                             

 

 

STVどさんこワイド「浜直コーナー」放送予定

月曜日, 5月 23rd, 2011

 5月24日放送のどさんこワイド179「浜直コーナー」カレイ特集で、当市場が取材を受けました。

 丸水札幌中央水産(株)さんが、市場に入荷された新鮮なカレイやその他の魚について説明いたします。

 放映は、5月24日16:00頃の予定です。(番組の都合で放送日等が変更になる場合があります)

 番組内では、カレイのお手軽料理方法等もご紹介する予定ですよ!

NHK札幌「とれたて市場だより」放送予定

木曜日, 5月 19th, 2011

5月26日放映のNHK「つながる@きたカフェ」内「とれたて市場だより」コーナーに、札幌水産物商業協同組合の(株)札幌カネキ南波商店さんが出演予定です。(番組の都合で放送日等が変更になる場合がございます)

「つながる@きたカフェ」は11:30から放映を予定しております。

市場に入荷された今時期の旬の海産物を紹介いたしますので、ぜひご覧ください!

報道機関の皆さまへ(夕張メロンの初競り日時のお知らせ)

火曜日, 5月 10th, 2011

本年度の「夕張メロン」初競り日時が決まりました。

取材を希望される場合は、当ホームページのトップページ「報道機関・メディア等のみなさまへ」取材等のご案内を参照いただき、「取材・撮影等許可申請書」の用紙をダウンロードの上、記入いただき、管理センター守衛室へ提出されますようお願いいたします。

日時:平成23年5月13日(金) 午前7時00分~

会場(所在地):中央区北12条西20丁目 中央卸売市場 青果棟卸売場1階 丸果果実部卸売場 B-8

その他:当日は管理センター1階守衛室にて「取材・撮影等許可申請書」の提出と合わせ、「取材の名札」を受取り入場されますようお願いいたします。また、駐車場のスペースがありませんのでタクシー等での来場をお願いいたします。(通行規制を行っている場所より入場できます)

 

写真は昨年のものです。

なお、一般の方の入場はできませんのでご了承願います。

NHK札幌「とれたて市場だより」に道央青果協同組合の瀬戸商店が出演されました

木曜日, 4月 28th, 2011

リハーサル風景

         

 春に出回る旬の食材を瀬戸商店の瀬戸さんが紹介!「水菜(旭川)」「ほうれん草(函館)」「レタス(鵡川)」「みつば(旭川)」「小松菜(旭川)」「トマト(函館)」「白かぶ(函館)」「リーフレタス(伊達)」「小豆菜(檜山)」「アスパラ(富良野)」「山ぶき(道南)」などなど

プロが薦める旬の食材のコーナーで、「うど」について瀬戸さんは、うぶ毛の元気なものを選ぶと良い!酢水にさらし、水でさっとながし、竹輪(ちくわ)の中に入れて酒の肴に!等、プロならではの秘伝を紹介!!        

NHK札幌「とれたて市場だより」放送予定

木曜日, 4月 21st, 2011

今年度もNHK札幌「とれたて市場だより」が市場から生中継されます。

NHK札幌のホームページはこちらから ← ここをクリック

 

4月28日に道央青果協同組合 (株)ヤマショウ瀬戸商店さんが出演し

旬の食材を「つながる@きたカフェ」の番組内で紹介する予定です。

放送時間は午前11時30分からです、どうぞご期待ください!!

◎放送予定食材(入荷状況により変更になる場合があります)

レタス・リーフレタス・ほうれんそう・アスパラ・ヒトビロ・白かぶ

・みずな・こまつな・みつば・トマト・あづきな・ウド です。

※番組の都合で放送日等が変更になる場合があります。ご了承ください。

NHK札幌「とれたて市場だより」に水産物小売組合員が出演

木曜日, 2月 24th, 2011

道央水産物商業協同組合の多田理事が出演して、

春の鮮魚介類を紹介!

「南蛮えび(羽幌産)」、「本ます(噴火湾産)」、「活〆まぞい・しまぞい(せたな産)」、「活〆まがれい(積丹産)」

「ほっき(鵡川産)」、「にしん(厚田産)」が紹介されまし

た。

 ○ にしん、ほっきのお刺身を紹介

 ○ ほっきの身の取り方を紹介

リハーサル風景 撮影者 札幌市中央卸売市場

NHK札幌「とれたて市場だより」に青果物小売組合員が出演

木曜日, 2月 10th, 2011

札幌中央青果協同組合の北印北都青果、野菜ソムリエの高田さんが出演して「越冬キャベツ(和寒産)」・「雪の下大根(函館亀田産)」・「寒締めホウレン草(平取産)」・「千本ネギ(比布産)」・「ニラ(知内産)」などの、雪の下で美味しくなる野菜を紹介してくれました。

今日のポイント

「野菜で風邪予防!」

写真はリハーサルのときのものです。