トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場ブログ’

一般競争入札等情報

木曜日, 4月 11th, 2024

令和7年度

中央卸売市場場内アスファルト舗装修繕に係る一般競争入札について
(令和7年4月18日 告示)
(令和7年5月2日 入札結果掲載)

道産水産物応援デーが開催されました!

土曜日, 3月 30th, 2024

令和6年3月26日(火)、当市場の水産棟仲卸店舗において道産水産物応援デーが開催されました。
通常は登録を受けた業者さんしか入場することができない区域において、この日に限り一般市民の方々もお買い物ができるイベントでした。

注目を集めている「ホタテ」に

先日ご紹介した「海明けの毛ガニ」

鮮魚ではヒラメ

貝類ではカキ、ホッキ

軟体類ではヤリイカ、ミズダコ等々たくさんの道産水産物が並んでいました。

当日は2,000人ほどの方が来場されたようです。
お越しになった方、関心を寄せてくださった方、ご協力いただいた方々、ありがとうございました!

ウェブアクセシビリティ方針取組確認・評価結果

金曜日, 3月 22nd, 2024

1 取組内容確認日 2024年3月22日(金)

2 個々のホームページ等の取組ポイント数 20/30
(1)継続性 12/16
(2)実現内容の確認と公開 7/8
(3)利用者との協調 1/6

3 個々のホームページ等の取組内容
(1)継続性
ガイドライン:団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している。
職員研修:過去3年以内にアクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加した。
検証:過去1年以内にアクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握した。
改善:過去1年以内に、公開しているページの改善に取り組んだおり、来年度以降も実施する予定である。
(2)実現内容の確認と公開
取組の実現内容:毎年アクセシビリティに関する取り組み内容について取組確認・評価表により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である。
アクセシビリティの実現内容:過去1年以内にアクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験により確認し、結果をホームページで公開した。
(3)利用者との協調
利用者の意見収集:アクセシビリティについて積極的な意見収集に取り組んでいる。
利用者との協力体制/ユーザー評価:アクセシビリティを確保・維持・向上のために、利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)へ協力を求めたことがない。

JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果(ウェブページ一式単位)

金曜日, 3月 22nd, 2024

・表明日
2024年3月22日(金)

・規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016

・満たしている適合レベル
AA準拠
※なお、当ページにおける「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。

・試験対象のウェブページを選択した方法及び選択したウェブページ数
JIS X 8341-3:2016「附属書JB(参考)試験方法」の「JB.1.2d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、30ページを選択した。

・試験を行ったページのURLリスト
【代表するウェブページ】
https://www.sapporo-market.gr.jp/market/
https://www.sapporo-market.gr.jp/tour/
https://www.sapporo-market.gr.jp/fruits-month/index.php
https://www.sapporo-market.gr.jp/faq/
https://www.sapporo-market.gr.jp/faq/trader.php
https://www.sapporo-market.gr.jp/statistics/
https://www.sapporo-market.gr.jp/annual/
https://www.sapporo-market.gr.jp/business/
https://www.sapporo-market.gr.jp/accounting/
https://www.sapporo-market.gr.jp/ichiban/
https://www.sapporo-market.gr.jp/foodsafety/
https://www.sapporo-market.gr.jp/announcement/
https://www.sapporo-market.gr.jp/facilities/
https://www.sapporo-market.gr.jp/rental/
https://www.sapporo-market.gr.jp/foodsafety/

【ランダムに選択したウェブページ】
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=72
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=2053
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=20891
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=26923
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=33731
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=35274
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=36261
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=39547
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=41993
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=42907
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=46752
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=47858
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=48684
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=49300
https://www.sapporo-market.gr.jp/blog/?p=51295

・試験実施期間
2024年3月8日(金)から2024年3月15日(金)

「海明け毛ガニ」のご紹介!

月曜日, 3月 18th, 2024

令和6年3月18日(月)、オホーツク海(枝幸、雄武等)から「海明け毛ガニ」の初入荷がありました。

「海明け毛ガニ」は「流氷明け毛ガニ」とも呼ばれ、オホーツク海の沿岸から流氷が離れると水揚げされるようになります。

流氷とともに運ばれてきた豊富なプランクトンが餌となり、身入りが良く、濃厚なミソを蓄えたカニになるそうです。

大きくて立派なカニを何枚か撮影してみました。
ずっしりと重たそうで、とても美味しそうです^^

「せり」にも大勢の方が集まり、関心の高さがうかがえました!

海の中にもちょっとずつ春が訪れてきているようです。
「海明けの毛ガニ」、ぜひ味わってみてください!

札幌市中央卸売市場建物設備総合管理業務に係る一般競争入札について

金曜日, 3月 15th, 2024

令和6年3月15日付けで札幌市中央卸売市場建物設備総合管理業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
札幌市中央卸売市場建物設備総合管理業務

入札告示
入札説明書
仕様書1
仕様書2
仕様書3
仕様書4
仕様書5
仕様書6
仕様書7
仕様書8
仕様書9
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)
別記

【入札結果(令和6年3月29日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場資源リサイクル施設保守管理業務に係る一般競争入札について

金曜日, 3月 15th, 2024

令和6年3月15日付けで中央卸売市場資源リサイクル施設保守管理業務に係る一般競争入札の告示を行いました 。

(案件名称)
中央卸売市場資源リサイクル施設保守管理業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年3月29日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場玄関マット借受に係る一般競争入札について

金曜日, 3月 1st, 2024

令和6年3月1日付けで中央卸売市場玄関マット借受に係る一般競争入札の告示を行いました

(案件名称)
中央卸売市場玄関マット借受

(告示文)
入札告示

(入札説明書等)
入札説明書
同等・規格確認書
入札書
委任状
消費税及び地方消費税免税事業者申出書
質問票
契約書(案)
仕様書

(入札書の送付期限・入札日時及び場所)
入札書の送付期限:下記の入札の日時及び場所において、紙入札方式により直接入札箱へ投函するか、持参又は送付により提出すること。持参又は送付により提出する場合は、下記提出場所に令和6年3月8日(金)17時00分(必着)までに提出すること。
提出場所:札幌市経済観光局中央卸売市場管理課
札幌市中央区北12条西20丁目2-1
札幌市中央卸売市場水産棟4階

入札の日時:令和6年(2024年)3月11日(月曜日)13時30分
入札場所:札幌市経済観光局中央卸売市場 入札室
札幌市中央区北12条西20丁目2-1
札幌市中央卸売市場水産棟4階

※ 開札は、入札後直ちに上記の入札場所において行います。
※ 入札執行調書は、開札後速やかに当市場ホームページにて公表いたします。

(入札に係る質問及び回答)
本入札に関する質問は、質問票により令和6年(2024年)3月6日(水曜日)15時00分までに入札説明書に記載されたアドレス宛てに電子メールで提出してください。

回答は、令和6年(2024年)3月7日(木曜日)以降、当市場ホームページに掲載することにより行います(質問を行った法人名等は公表しません)。

(質問及び回答)
質問及び回答はこのページに掲載いたします。

【入札結果(令和6年3月14日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

(お問い合わせ先)
担当:札幌市中央卸売市場管理課
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

1日限りの一般開放!「道産水産物応援デー」開催決定!

金曜日, 3月 1st, 2024

 一般市民の方が普段入れない水産仲卸店舗を開放し、水産物のお買い物を楽しめる「道産水産物応援デー」を下記のとおり開催いたします!

チラシはこちら↓
【道産水産物応援デー チラシ】

【開催日時】
 2024年3月26日(火)9:00~12:00
 ※在庫状況により店舗ごとの閉店時間が異なる場合があります。
【開催内容】
 水産棟1階 水産仲卸店舗での一般消費者向け販売のみ
 ※消費拡大フェアで実施していたイベント(ホタテ釣り等)の
  開催はございません。
【来場について】
 ① 入場無料(臨時駐車場を利用しない方は事前申込不要)
 ② 無料臨時駐車場あり(事前申込制)
  ※札幌競馬場駐車場(西・南)で合計800台
  ※専用ホームページで3月1日から駐車場予約受付開始
   https://hokkaido-suisan2024.com/

【お願い】
 当日は早い時間から大変な混雑が予想されます。
  臨時駐車場は専用ホームページでの事前申込となっており、
 収容台数にも限りがございますので、可能な限り公共交通機関
 をご利用ください。

【お問い合せ先】
 下記ホームページ上の問い合わせフォームから
 お願いします。
 https://hokkaido-suisan2024.com/

中央卸売市場シャッター保守管理業務に係る一般競争入札について

金曜日, 3月 1st, 2024

令和6年3月1日付けで中央卸売市場シャッター保守管理業務に係る一般競争入札の告示を行いました 。

(案件名称)
中央卸売市場シャッター保守管理業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年3月22日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138