蝦蛄(しゃこ)が入荷しています!
月曜日, 6月 14th, 2021今回は水産物のご紹介です。
当市場に「蝦蛄(しゃこ)」が入荷しました!


春から初夏にかけての蝦蛄は、 産卵を控えており、 「カツブシ」と呼ばれる卵巣が発達している時期のため、メスであれば子持ちの蝦蛄が食べられる時期です。

見た目から敬遠される方もいらっしゃると思いますが、初夏の「蝦蛄(しゃこ)」、是非一度食べてみてください!
最近の投稿
ブログ検索
アーカイブ
今回は水産物のご紹介です。
当市場に「蝦蛄(しゃこ)」が入荷しました!
春から初夏にかけての蝦蛄は、 産卵を控えており、 「カツブシ」と呼ばれる卵巣が発達している時期のため、メスであれば子持ちの蝦蛄が食べられる時期です。
見た目から敬遠される方もいらっしゃると思いますが、初夏の「蝦蛄(しゃこ)」、是非一度食べてみてください!
6月14日(月)、JAふらの東山支所から「ふらのやまとうメロン」が初入荷しました。
本日は、37箱がせりにかけられました。
今後も、続々と道内産果実の入荷が続きますので、どうぞご期待ください。
6月14日(月)、JAきたそらちから「マダーボール」が初入荷しました。
本日は、5箱がせりにかけられました。
「マダーボール」は、ラグビーボールのような形をした見た目が特徴のすいかです。
楕円球の「マダーボール」、是非ご賞味ください。
6月14日(月)JA当麻より、「でんすけすいか」が初入荷しました。
本日の初入荷は、219箱となりました。
「でんすけすいか」は、果肉は明るい紅色で、縞模様のない外観が特徴のすいかです。
せりの結果、最高値は50万円!ご祝儀価格が付きました!
シャリッとした食感と甘味がつまった当麻の「でんすけすいか」、是非ご賞味ください。
今回は水産物のご紹介です。
当市場に「時鮭(ときしらず)」が入荷しました!
産卵のために北海道に戻ってくる鮭を「秋鮭」と呼んでおり、主な漁獲時期は9月~10月頃ですが、「時鮭」は 5月~8月に漁獲されます。
「時期を間違えて北海道に来る」という意味から、この時期に漁獲される鮭のことを「時鮭」「ときしらず」と呼んでいます。
「ときしらず」は産卵期ではない時期に漁獲されるため、脂がたっぷりと乗っているのが特徴です。
脂乗りの良い「ときしらず」、是非食べてみてください。
JAきょうわより、「らいでん西瓜」が初入荷しました。
本日の初入荷は、150箱300玉となりました。
「らいでん西瓜」は共和町の特産品で、出荷前に光センサーで糖度などを検査し、検査に合格したすいかだけが「らいでん西瓜」として出荷されるそうです。
また、出荷時期は6月から10月頃までとのことでした!
せりの結果、最高値は30万円!ご祝儀価格が付きました!
当市場では、これからも続々と果実等が初入荷されますので、ぜひご期待ください!
6月10日(木)、JAとまこまい広域から「ほべつカンロ」ともりん、 JA新すながわから「北海キングメロン」 が初入荷しました!
まずはJAとまこまい広域の「ほべつカンロ」の「ともりん」からご紹介。
「ともりん」は、メロンの香りを持ち、昔のあじうりの味を思い出すさっぱりとした後味、食感が特徴とのことです。
※ともりんは種が大きいので、お召し上がりの際は種を取り除いた方が良いとのこと。
続きまして、JA新すながわの「北海キングメロン」 です。
奈井江町産「北海キングメロン」は、昼夜の寒暖差が大きい自然環境で作られるため糖度が高いことが特徴とのことです。
「ともりん( ほべつカンロ )」と「北海キングメロン」は、まもなく店頭にも並ぶと思いますので、 皆さんもどうぞご賞味ください!
今回は青果物のご紹介です。
6月8日(火)、JAとまこまい広域から「ほべつメロン」が初入荷しました。
本日は、44箱がせりにかけられました。
「ほべつメロン」は、赤肉系の果肉「ルピアレッド」という品種で、 穂別の初夏の日差しと夜の涼しさが熟成を助け、甘く柔らかい実が出来上がるそうです。
ツルが萎れてお尻の部分が柔らかくなり、玉全体に弾力が出てきたら食べ頃とのことです。
今後も、続々と道内産果実の入荷が続きますので、どうぞご期待ください。
今回は水産物の紹介です。
当市場に石狩産、後志産の「活〆ひらめ」が入荷しました!
地域や個体によっても異なりますが、ひらめは初春から初夏までに産卵を迎えるので、産卵を控えたひらめは非常に肉厚とのことです。
産卵前の肉厚なひらめ、食べてみてはいかがでしょうか!
本日は水産物「本マグロ」のご紹介!
当市場に南茅部産(道産)と鳥取県境港産の「天然本マグロ」が並びました。
「本マグロ」の正式名称は「クロマグロ」で、体の色とその希少価値から「黒いダイヤ」なんて呼ばれることもある最高級のマグロです。
マグロは、 脳を活性化する DHA、 血液をサラサラにする EPA、貧血を予防する鉄分、美容に効果のあるコラーゲンなどを豊富に含んだ健康食と言われているそうです。
大人の方はもちろん、お子さんにも食べてほしい魚です。
栄養価が高く、味も最高級の「本マグロ」、皆さんも食べてみてください!