トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場ブログ’

漁獲量全国ナンバーワン!「フグ」!

火曜日, 7月 2nd, 2024

本日は水産物のご紹介です。
市場に「マフグ」が入荷していました!

タイトルにもあるとおり、実は北海道は令和元年から「フグ」の都道府県別漁獲量が国内1位なんです。
漁獲量増加の要因は分かっておりませんが、ここ10年の間に漁獲量が5倍以上に増加しました。

残念ながら大衆魚として認知されているとは言い難いですが、マフグは、トラフグと比べると比較的安価な価格で手に入ります!
白身のさっぱりとした味わいの中にも甘みがあり非常に美味しいです。

店頭で見かけた際は、是非一度食べてみてください!
※フグの調理には、特別な資格・免許が必要ですので、適正に処理されたフグを買ってください。

中央卸売市場水産棟東側植栽改修業務に係る一般競争入札について

金曜日, 6月 28th, 2024

令和6年6月28日付けで中央卸売市場水産棟東側植栽改修業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場水産棟東側植栽改修業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年7月19日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場特別高圧受変電設備細密点検整備業務に係る一般競争入札について

金曜日, 6月 28th, 2024

令和6年6月28日付けで中央卸売市場特別高圧受変電設備細密点検整備業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場特別高圧受変電設備細密点検整備業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年7月19日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

JAきょうわ「らいでんマダーボール」初入荷!

月曜日, 6月 24th, 2024

本日は、「らいでんメロン」だけでなく、「マダーボール」も初入荷となりました!

「らいでんマダーボール西瓜」は、果皮が薄くて食べやすく、冷蔵庫にもスッポリ入るので、「らいでんジュニア」同様に皆様から好評をいただいているとのことです。

せりの結果、3万円のご祝儀価格が付きました!

甘さが「ギュッ」と詰まった「らいでんマダーボール」をぜひご賞味ください!!

メロンもあります~JAきょうわから「らいでんメロン」初入荷~

月曜日, 6月 24th, 2024

令和6年6月24日(月)、JAきょうわから「らいでんメロン」が初入荷いたしました!

おなじみの「らいでん」ブランドは、これまでに「らいでん西瓜」「らいでんジュニア」と紹介してきましたが、本日はメロンです。
※リンク先から過去の記事も是非ご覧ください。

「らいでんメロン」の特長は、糖度センサー等で選果された品質の高さと、「ネギ」との混植栽培を行うことによって病害を防ぐ、自然のメカニズムを活用した栽培方法です。

せりの前には試食も行われ、せり場は大盛況でした!

せりの結果、50万円のご祝儀価格も付きました!

今年も美味しく仕上がった「らいでんメロン」、是非ご賞味ください。

中央卸売市場構内区画線改修業務に係る一般競争入札について

金曜日, 6月 21st, 2024

令和6年6月21日付けで中央卸売市場構内区画線改修業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場構内区画線改修業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年7月11日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場水産棟3階事務室(137-3)改修業務に係る一般競争入札について

金曜日, 6月 21st, 2024

令和6年6月21日付けで中央卸売市場水産棟3階事務室(137-3)改修業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場水産棟3階事務室(137-3)改修業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)
設計書

【入札結果(令和6年7月11日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

梅雨の季節は「あなご」が旬です!

木曜日, 6月 20th, 2024

本日は「あなご」をご紹介!
あなごは、市場でも1年中取引のある魚種ですが、一般に旬の時期が夏と冬で年2回あるそうです!

夏の旬は6月~8月頃と言われており、この時期のあなごは、「夏穴子」や「梅雨穴子」と呼ばれ、脂が少なくさっぱりとした味わいが特徴とのこと。
魚は脂乗りの良いものが美味しいとされることが多いように思いますが、あなごは淡白な味わいも好まれているそうです。

また、梅雨時期の増水で流れてきた豊富な栄養分を含んだものを食べていることから「梅雨穴子」は特に美味しいんだとか・・・。

今まさに旬を迎えている「あなご」、食べてみてください!

JAきょうわ「らいでんジュニア」初入荷

火曜日, 6月 18th, 2024

令和6年6月18日(火)JAきょうわから小玉スイカ「らいでんジュニア」が初入荷しました。

らいでんジュニアは、大玉である「らいでんスイカ」とほぼ同じ品種で、小さくなるように品種改良されたもので、冷蔵庫で貯蔵しやすいということもあり、小玉スイカも人気なんだそうです。

せりの結果、3万円のご祝儀価格が付きました!

暑くなるにつれて皆さんもよく目にすると思いますので、ぜひご賞味ください!

スルメイカ!

月曜日, 6月 17th, 2024

6月からスルメイカ漁が解禁となり、当市場への入荷も増えています。

「スルメイカ」は「真イカ」「夏イカ」などとも呼ばれていますが、6月頃から水揚げが増え始め、夏場の7月~9月頃の水揚げが一番多く、旬の時期と言われています。

まだ序盤のため小ぶりですが、夏場以降はもう少しサイズが大きくなるとのこと。

新鮮なイカを見分けるポイントは、色が透明、茶色のもの、と言われています。 今後、入荷が増えてきますので、店頭で見かけた際は是非買ってみてください!