トピックスTopics

ブログ検索

アーカイブ

カテゴリ: ‘市場ブログ’

「しもつみかん(蔵出しみかん)」の販売促進キャンペーンが開催されました!

火曜日, 1月 30th, 2024

令和6年1月30日(火)、和歌山県海南市及びJAながみね関係者によって、和歌山県産の「しもつみかん(蔵出しみかん)」の販売促進キャンペーンが開催されました。

「しもつみかん(蔵出しみかん)」 は、年末に収穫したみかんを土壁でできた蔵で1か月以上熟成させることで、酸味がまろやかになり、甘味と旨味の詰まったまろやかな味のみかんになるそうです。
蔵で熟成したのちに出荷することから、「蔵出しみかん」の名で知られていることも多いかもしれません。

この「蔵出し」の貯蔵技術等が評価され、平成31年2月には「下津蔵出しみかんシステム」として農林水産大臣による「日本農業遺産」にも認定されております。

蔵出しの技術によって、甘味と旨味の詰まった「しもつみかん(蔵出しみかん)」をぜひ味わってみてください。

中央卸売市場フォークリフトバッテリー交換に係る一般競争入札について

金曜日, 1月 26th, 2024

令和6年1月26日付けで中央卸売市場フォークリフトバッテリー交換に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場フォークリフトバッテリー交換

(告示文)
入札告示

(入札説明書等)
入札説明書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)
仕様書
入札参加者心得

(入札書の提出場所等)
入札・開札の日時:令和6年(2024年)2月9日(金曜日)10時30分
入札・開札の場所:札幌市経済観光局中央卸売市場 入札室
札幌市中央区北12条西20丁目2-1
札幌市中央卸売市場水産棟4階

※ 持参又は送付により入札書を提出する場合は、入札説明書記載の方法により令和6年(2024年)2月8日(木曜日)17時00分(必着)までに提出してください。

(入札に係る質問及び回答)
本入札に関する質問は、質問票により令和6年(2024年)2月5日(月曜日)15時00分までに、入札説明書に記載されたアドレス宛てに電子メールで提出してください。

回答は、令和6年(2024年)2月6日(火曜日)以降、当市場ホームページに掲載することにより行います(質問を行った法人名等は公表しません)。

(質問及び回答)
質問及び回答はこのページに掲載いたします。
(令和6年2月7日追記)
期日までに質問はありませんでした。

【入札結果(令和6年2月13日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書(PDF:40KB)

(お問い合わせ先)
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場水産棟製氷機室換気設備改修業務に係る一般競争入札について

金曜日, 1月 26th, 2024

令和6年1月26日付けで中央卸売市場水産棟製氷機室換気設備改修業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場水産棟製氷機室換気設備改修業務

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年2月13日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書(PDF:40KB)

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

市場協会YouTube新規動画公開のお知らせ

月曜日, 1月 22nd, 2024

 札幌市中央卸売市場で働く水産・青果のプロフェッショナルたちが、食材を美味しく食べるためのコツやお役立ち情報を紹介します!

 今回は、『ホッケinポテトサラダ』
     『 札幌市場の神様(Vtuber)と道産ホタテを調理してみた 』
     『 水産・青果のプロがコラボ!札幌市場のスープカレー 』

 YouTube上の(一社)札幌市中央卸売市場協会のチャンネルにおいて、今後も、「市場のプロが伝える美味しい食べ方」のほか、様々なコンテンツがUPされる予定ですので、ぜひ「チャンネル登録」をお願いします

中央卸売市場検定水道メーター更新に係る一般競争入札について

金曜日, 1月 19th, 2024

令和6年1月19日付けで中央卸売市場検定水道メーター更新に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場検定水道メーター更新

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年2月7日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書(PDF:97KB)

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場検定電力メーター更新に係る一般競争入札について

金曜日, 1月 19th, 2024

令和6年1月19日付けで中央卸売市場検定電力メーター更新に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場検定電力メーター更新

入札告示
入札説明書
仕様書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)

【入札結果(令和6年2月7日公表)】
本件に係る入札結果について、掲載いたしました。
入札結果調書(PDF:97KB)

お問い合わせ先
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

中央卸売市場水産棟・青果棟等清掃業務に係る一般競争入札について

金曜日, 1月 19th, 2024

令和6年1月19日付けで中央卸売市場水産棟・青果棟等清掃業務に係る一般競争入札の告示を行いました。

(案件名称)
中央卸売市場水産棟・青果棟等清掃業務

(告示文)
入札告示

(入札説明書等)
入札説明書
事後審査型一般競争入札参加資格確認申請書
資本関係・人的関係調書
契約実績調書
入札書
委任状
免税事業者申出書
質問票
契約書(案)
仕様書(その1)
仕様書(その2)
仕様書(その3)
入札参加者心得

(注意事項)
・令和5年度の仕様書から日常清掃の対象面積、清掃範囲、回数等を見直しておりますので、積算にあたっては仕様書及び別紙資料をよくご確認願います。
・本調達案件については、令和5年度の本市労務単価(ただし、入札告示時点で本市が令和6年度設定額を公表していないものに限る。)を適用して積算、入札及び契約を行うこととします。
・本調達案件の受託者は、令和6年度の本市労務単価の公表後に、労務単価額の変更に伴う契約金額の変更協議を請求できるものとします。
・当該協議により変更する金額については、「令和6年度の本市労務単価により積算された予定価格に当初契約の落札率を乗じた額と当初契約額との差額」により算定することを基本とし、算定方法及び請求方法の詳細は、別途本市から受託者に対し通知するものとします。

(入札書の送付期限・開札及び提出場所)
入札書の送付期限:令和6年(2024年)2月13日(火曜日)17時00分(必着)
提出場所:札幌市経済観光局中央卸売市場管理課管理係
札幌市中央区北12条西20丁目2-1
札幌市中央卸売市場水産棟4階
※ 期日までに持参又は送付により入札書を提出してください。

開札の日時:令和6年(2024年)2月14日(水曜日)10時00分
開札場所:札幌市経済観光局中央卸売市場 A・B会議室
札幌市中央区北12条西20丁目2-1
札幌市中央卸売市場水産棟4階

※入札結果については、後日(開札日の1週間後頃)、当ホームページにて掲載いたしますが、落札候補者の上位3者の事業者名および入札金額のみ、開札日当日に公開する予定です。

(入札に係る質問及び回答)
本入札に関する質問は、質問票により令和6年(2024年)2月2日(金曜日)17時00分までに入札説明書に記載されたアドレス宛てに電子メールで提出してください。

回答は、令和6年(2024年)2月5日(月曜日)以降、当市場ホームページに掲載することにより行います(質問を行った法人名等は公表しません)。

(質問及び回答)
質問及び回答はこのページに掲載いたします。
(令和6年2月7日追記)
期日までに質問はありませんでした。

(入札結果(暫定結果) ※事業者名及び入札金額 令和6年2月14日公表)
1番札:中央ビルメンテナンス株式会社 21,423,600円
2番札:株式会社アーバンクリアサポート 21,470,000円
3番札:株式会社クリーンコーポレーション 21,550,000円

※落札候補者上位3者以外の入札結果については、開札日の1週間後頃に入札結果調書を掲載しますので、そちらで確認をお願いいたします。
※札幌市契約規則第7条の規定に基づき作成された予定価格の制限の範囲内で、かつ、最低制限価格以上の価格で入札(有効な入札に限る。)した落札候補者上位3者となります。

(入札結果(確定)※令和6年2月22日公表)
入札結果調書(PDF:46KB)

(お問い合わせ先)
担当:札幌市中央卸売市場管理課管理係
住所:札幌市中央区北12条西20丁目2-1 水産棟4階
 電話:011-611-3111 FAX:011-611-3138

「令和6年初せり式」を開催しました!

金曜日, 1月 5th, 2024

新年あけましておめでとうございます。
令和6年1月5日(金)、当市場における各売り場では今年の取引が始まりました。

まずは水産物部の様子からご紹介いたします。

やはり、皆さんの関心が高いマグロのせりには大勢の方が集まっていました。

また、今年はALPS処理水放出に伴う中国の日本産水産物禁輸の影響で行き場を失った道産水産物の応援消費を盛り上げる広告として、「横断幕」と「のぼり旗」 も設置しての開催となりました。

初せり式は秋元市長の挨拶から始まり、今年1年の商売繁盛を願って「三本締め」が行われました。

続きまして青果棟では…

いたるところで「初荷」の簡易のぼりが出た「せり」が印象的でした。

道外果実(みかん等)のせりには多くの方が集まっておりました。

青果棟でも水産棟と同じく、秋元市長の挨拶から始まり、今年1年の商売繁盛を願って「三本締め」が行われました。

当HPでは、市場の「美味しい」、「楽しい」をお伝えするため、「道産食材」、「旬の食材」、「市場に関係するイベント」等をご紹介いたします。
今年1年もよろしくお願いいたします^^

令和5年せり納め!今年一年ありがとうございました!

金曜日, 12月 29th, 2023

令和5年12月29日(金)、青果棟の各売り場で今年最後のセリが行われました。

今年最後のせりは午前7時15分の「果実(みかん等)」でした。

せりの後には、毎年恒例の1年の取引を締めくくる「令和5年せり納め」が開催されました。
札幌みらい中央青果株式会社の山田社長のご挨拶の後、1年間の感謝を込めて、青果部恒例の三本締めによる「手締め」が行われました。

皆さんはどんな1年でしたでしょうか。
来年にツナがるように残り数日を楽しみつつ

多幸(タコ)のある1年をお迎えください^^

札幌市中央卸売市場開設運営協議会が開催されました

火曜日, 12月 26th, 2023

 令和5年12月7日木曜日、「令和5年度第1回(第120回)札幌市中央卸売市場開設運営協議会」が、当市場で開催されました。

 この協議会は、札幌市中央卸売市場事業の設置等に関する条例に基づく市長の附属機関として、市場の開設や業務の運営に関する事項について調査審議を行うものです。

 委員の皆さんは、生鮮食料品等の生産、流通、消費などの分野における学識経験を有する方で構成されています。

 議題は、「会長及び副会長の選任について」及び「令和4年度中央卸売市場事業会計の決算について」でした。

 その他に、「中央卸売市場の令和5年度の取組みについて」を事務局から報告いたしました。

【資料1】令和4年度中央卸売市場事業会計の決算について

【資料2】中央卸売市場の令和5年度の取組みについて

議事録